大人にも子供にも人気のアニメONE PIECE。
ルフィの必須アイテムと言えば、麦わら帽子ですよね。
ルフィの帽子を100均の材料とリサイクル品で簡単に
手作りする方法を紹介します♪
イベントやハロウィンの仮装やパーティや記念撮影に!
ワンピースルフィの麦わら帽子を100均材料とリサイクルで作る方法
ルフィの帽子の材料
●麦わら帽子
リサイクルショップで幼稚園の通園帽子のような麦わら帽子
を見つけました。
市営のクリーンセンターも安く販売されているので、おススメ
です。
新品の麦わら帽子も夏の終わりにセールになっている事が多い
ので狙い目ですよ!
実際にかぶらず、首にかけるだけなら小さいの麦わら帽子でも
大丈夫です。
●赤いリボン(約3cm幅)
ダイソーでは見つけられず、セリアで3.2cm幅のサテンの
真っ赤なリボンを購入しました。
●紐(約110cm)
紐の種類は何でもいいのですが、コードストッパーに2本束ねて
入る太さがおススメです。
コードストッパーを使わない場合は、お好みで!
長さは110cm前後あれば充分です。
私は、セリアで「フェイクレザーコード ダーク」を
購入しました。
茶色い紐と言っても色んな色があるので、麦わら帽子を
持参して一番似合う色の紐を選びました♪
●コードストッパー 1個
これもセリアで購入しました。
ダイソーでは、見つけられませんでした。
本当は、茶色が欲しかったのですが黒しかなく、100均で
安く仕上げたいのでこれにしました。
●手芸用ボンド(木工用ボンド)
これもセリアで購入しました。
速乾性で先が細いタイプが使いやすいです。
●糸と針
●リッパー(糸を切ったりほどくのに便利)
●ハサミ
ワンピースルフィの帽子の作り方
①フェイクレザーの紐を半分に切ります。
麦わら帽子を裏返し、紐を付ける部分を少しリッパーで
糸を切ります。
②切った隙間に紐を挟み込み、麦わら帽子に縫い付けます。
クラフトコードが厚みがあるのでちょっと縫いにくいです。
表に出てもリボンで隠れるので、大丈夫です。
リッパーで切った縁もほどけないように、縫っておきます。
③反対側の紐も縫い付けます。
左右対称に縫い付けるのが難しいので、今、縫い付けた紐を
こうやって測ると反対側のどの位置に紐を縫い付けたらいいか
分かります。
④コードストッパーをつけます。
2本一緒にコードストッパーの穴に通します。
先をある程度残して結びます。
⑤麦わら帽子に付いているリボンを丁寧にはずします。
⑥赤いリボンを手芸用ボンドで貼り付けます。
巻き終わりは、リボンの端がほつれないようにボンドを多めに
つけました。
⑦リボンが浮いている部分にボンドを足します。
隙間は完全に埋まりませんが、ところどころボンドを付けて
固定しておくと、リボンだけがスルッと落ちません。
⑧ボンドが乾けば出来上がり♪
ワンピースルフィの帽子の作り方まとめ
ハロウィンでルフィになりたい我が子に100円ショップの
材料とリサイクル品で安く衣装を作りたくてプチハンドメイド
しました。
イメージは、新時代の首紐付きのルフィの帽子です。
ONE PIECEの仮装は、ハロウィン以外にもユニバーサルスタジオ
やテーマパークでイベントが開催される事も多いので、長く使える
のがメリットです。
ユニバーサルスタジオで販売されたバギーがつけた傷をナミが
縫いつけた跡を再現したい場合は、写真やイラストを参考に
刺繍糸で縫うと傷ありのルフィ帽子が出来ます。
私は、ルフィが首に麦わら帽子を掛けているスタイルを表現
したかったので、コードストッパーをつけました。
コードストッパーなしでは、イラストやフィギュアのように
固定できず、落ちてしまいました。
100均のダイソー、セリア、フレッツを周った結果、
クラフトコード、リボン、の種類が多いのはセリアがダントツでした。
コードストッパーの取り扱いもセリアのみ。
手作りアクセサリーのパーツが一番多い気がします。
手芸用ボンドを使う際は、乾くと透明になるか、リボンに染みても
変色しないかを確かめて使って下さい。
プチハンドメイドで簡単に出来るので作ってみて下さい。
●ゾロのフルセットはこちらで紹介しています。
●ビッグマムの海賊帽子はこちらで紹介しています。
●鬼太郎のフルセットはこちらで紹介しています。
衣装について
福岡のハロウィンイベントについて
博多ハロウィンについて
小倉ハロウィン
電車やバスで行かれる方は、こちらもどうぞ。