虹のなる木

生活で気になるアレコレを紹介してます♪

香椎宮

香椎宮で開運!開とマッチョな狛犬、綾杉などパワースポットを紹介♪

投稿日:2018年12月21日 更新日:

香椎宮には、開運スポットや
パワースポットがたくさんあります。

テレビでも紹介された「開」のスポットや
珍しいマッチョな狛犬、ご神木の綾杉を紹介します!

どれもフォトジェニックなスポットになってますよ♪

スポンサーリンク

香椎宮の「開」とは?

香椎宮には、テレビにも紹介された「開」
と言う字に見える開運スポットがあるんです。

大きな木造の楼門の奥にグレーの鳥居が見えるのが分かりますか?

フォトジェニックと紹介しておきながら・・・
撮った写真は、イマイチな出来でした。
すみません。
みなさんは、もっと上手に撮ってくださいね。

鳥居を抜けて、楼門を抜けると石畳になっています。
その中に一つだけ違う色の石があるんです。

ほら!ここです。

ここで後ろを振り返ると、楼門の奥に鳥居が見えて、「開」の
字に見えるんです。

意図的にそう見える様に作ったのか、偶然、「開」に見えるのか
分かりませんが、他の神社にはない面白い開運スポットです。

「開」を先にご紹介しましたが、実は、ここに立つ前に
マッチョな狛犬を触ると、運気がアップすると言われていますよ。

香椎宮の狛犬はマッチョ?

香椎宮の狛犬は、他の神社で見る狛犬とはちょっと違っています。

頭がめっちゃ小さくて、筋骨隆々な狛犬なんです。

狛犬の顔をよ~く見た事がありますか?

口が開いてる狛犬と、
開いてない狛犬があるのを知ってますか?

こっちは口が開いてますよね?

口が開いている狛犬は「雌」説が多く、右側にいます。

 

左側にいる狛犬の口は閉まっています。
こちらが「雄」と言われる事が多いです。

さて、そこで問題です。

どちらが開運の狛犬でしょうか?

 

 

 

 

正解は、左の口を閉じている雄の狛犬です。

その理由は、狛犬が伝えられたとされる
古代インドのサンスクリット語で
右の口を開けている雌の狛犬は、「阿あ」
左の口を閉じている雄の狛犬は、「吽うん」
と言います。

狛犬を見てると、確かに「あ」と「ん~」と言っている
様に見えるので覚えやすいですね。

阿(あ)は最初、吽(うん)は最後の意味。
対となる物を表す用語として使われ、狛犬の他にも
仁王や沖縄のシーサーなど一対で存在するモチーフとされた。
(ウィキペディアより)

 

そう言えば・・・あうんの呼吸って言いますよね。

その「あうん」も調べてみたら、この字。

二人の人物が呼吸まで合わせるように共に行動しているさま
(ウィキペディアより)

気にせず使っていた「阿吽の呼吸」の語源、
なるほど~!と思いました。

なぜ、閉まってる「吽うん」の方を触ると開運なのか・・・

じわじわと分かって来ましたか?

そう、「吽うん」と「運」をかけてあるからです。

狛犬の役目は、にらみを利かせて外敵から守ること!

どちらの狛犬もいい感じに苔むしながら、
長年、にらみをきかせて香椎宮を守っています。

またこの狛犬は、弘化元年(1844年)に作られたとされる、
とても歴史がある狛犬なんです。

そんな狛犬に触れると、無敵のパワーをもらえる気がします。

スポンサーリンク

香椎宮の綾杉とは?

狛犬の通り過ぎると、その奥には大きな杉の木があります。

朱色の柵からはみ出て伸びている大きな枝、

見ただけで圧倒される力強さ、パワーを感じることが出来ます。

この綾杉は、神功皇后(じんぐうこうごう)が三韓より
ご帰還され、剣・鉾・杖の三種の宝を埋め、鎧の袖に
挿していた杉の枝を「永遠に本朝を鎮護すべし」と
祈りをこめて植えられたものです。
葉が綾の様に交互に生えているので、「綾杉」と言われ
国家鎮護の象徴として古来よりその杉の葉を宮中に献上している
(香椎宮リーフレットより)

何と樹齢は1800年を超えるんです。
今までに色んな災難にあいながらも、強い生命力で生き抜いてきたと
看板に書いてあるように、1本の木から小さい木が空に向かって
まっすぐ伸びていたり、支えがないと倒れてしまいそうな枝など、
綾杉の壮絶な人生(樹生?)が分かります。

ぜひ上も見上げて見て下さい。

綾杉の左側の階段を上がると、本殿ですので、
「これより先、禁煙」の看板があります。
大事な綾杉にも何かあっては、大変ですもんね。
もっともっと樹齢の記録を伸ばしてほしいです♪

今回は、香椎境内の中にある、ハッピーなパワースポット
を紹介しましたが、香椎宮には他にもパワースポットがあります。
本殿のから徒歩で行けますので、ぜひ行ってみて下さい。


 

まとめ

香椎宮には、他の神社では見られない開運スポットや珍しい狛犬が
います。

楼門の「開」の所は、参拝客が並ぶ通路になっている為、初詣など
人が多い時には、なかなか鳥居が写らないと思います。
このスポットだけは、人が少ない時にゆっくり行かれる事を
おススメします

幸せなパワーをたくさん吸収できます様に♪











香椎宮にゆかりのある神社

電車やバスで行かれる方は、こちらもどうぞ。

スポンサーリンク

-香椎宮
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

香椎宮福みくじ、初詣は豪華景品を狙って運試し!おみくじの順番は?

初詣の楽しみと言えば・・・「おみくじ」ですよね。 とくに新年最初のおみくじは、特別で、 その結果で一喜一憂しちゃいます。 香椎宮には、景品付きの「福みくじ」がありますよ! おみくじの順番で景品が変わっ …

香椎宮の見どころを鳥居から順番に写真で紹介!|日本唯一のお宮へ♪

福岡市東区にある香椎宮の魅力を 入り口の鳥居から順番に写真で紹介しています。 香椎宮は、国の重要文化財に指定された日本唯一の本殿の他、 パワースポットなど、見どころがたくさんありますよ。 スポンサーリ …

香椎宮の古宮跡とは?香椎の由来が分かるパワースポットを紹介します

「香椎」の地名の由来ってご存知ですか? 香椎宮の本殿からちょっと歩いたところに、 パワースポットになっている「古宮跡」 があります。 古宮跡の行き方と、香椎の由来を紹介します! スポンサーリンク

香椎宮初詣、行き方や駐車場、コインパーキング、車がおすすめな裏技

初詣の時期は、どこに行っても混雑していますよね? 香椎宮もそのひとつです。 香椎宮の初詣に車で行くか、 電車で行くか悩まれている方へ 混雑する場所と、 香椎宮の駐車場や近隣のコインパーキング、 車がお …

香椎宮の初詣、開門時間や祈祷受付、お守りやお札が買える時間は?

香椎宮には、開門時間、閉門時間があり、参拝できる時間が 決められています。 初詣の参拝客が多い、お正月期間中は、開門時間や ご祈祷の受付時間やお守りやお札が買える時間が 変更になります。 人混みを避け …

プロフィール

令央な(れおな)

保育園児と小学生2人のママです。
家事、育児、仕事、子供のお稽古と毎日
バタバタですが、
「今しか出来ないことを思いっきり
楽しみたい♪」と奮闘しています!

子供のお祝い事、保育園や小学校の行事、
季節のイベントや子供と行って楽しかった
場所など生活の気になるアレコレを母目線で
書いています♪

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。