虹のなる木

生活で気になるアレコレを紹介してます♪

香椎宮

香椎宮の不老水とは?行き方や持ち物を写真で紹介!日本名水百選です

投稿日:2018年12月12日 更新日:

香椎宮のもうひとつもおススメは、「不老水」

ネーミングがいいですよね♪
本殿の先にある日本名水百選に指定されたお水です。

参拝の帰りに寄りたいおススメスポットです。

民家の中にあるので、行き方と持って行くと便利な
グッズを写真で紹介します。

スポンサーリンク

香椎宮不老水とは?

「不老 水」とは、仲哀天皇、神功皇后の家臣、
武内宿禰がこの泉の水を汲んで食事やお酒を
作って、300歳も長生きした
と伝えられる魔法のようなお水です。

この人が300年も生きた武内宿禰さんです。
ご神木綾杉の奥に像があります。
長いおひげの仙人のようなお顔でしたよ。

 

毎年お正月には、綾杉の葉、椎茸と共に皇室に献上
されるお水で日本名水百選に指定されています。

「名水」と言うと山に汲みに行くイメージですが、
民家の中にそんなすごいお水が湧き出ていることに
ビックリ!

それも「不老水」なんて。
「永久に美しく」の映画を思い出してしまいました。

体力のなさを日々感じている私には、
ビビッ!ときてしまい、早速行ってみました。

入り口は朱色の柵と鳥居があって、神社の様になっています。

民家の中で道幅が狭いので、自転車やバイクで行っても境内の中に
止めないと邪魔になってしまいます。

境内の中に入ると、「不老水」の由来が書いてあります。

その隣には、絵と記念碑、ちょっと座れるベンチが設置されています。

手前のおじいさんが武内宿禰さん、お酒を献上してるのでしょうか?

その横に石碑があります。

入り口には、名水百選の認定証が飾ってあります。

その横には、

不老水の水量が減ってきたので、一家族4リットルまで、
念の為煮沸して飲んでください

とお願いが書いてあります。

不老水の開門時間は、午前10時から午後3時まで。

5時間のみの開放です。

「神の恵みに感謝して適量を戴いてください」
の看板と募金箱があります。

この奥が不老水。
開けるのをためらう、この怖い雰囲気の扉。

厠じゃないとよね・・・

何も出て来んよね・・・

その横には、「土足で入ってはいけません」
の看板が・・・

ん?靴を脱いで入るの?

めっちゃ怖いけど、恐る恐る扉を開けてみました。

え?何これ?

木の蓋が閉まってる!

水道みたいにチョロチョロ出てるんじゃないんだぁ

しゃがんで、この蓋取るのが、めっちゃ怖い。

しかも「土足厳禁」って英語でも書いてあるから、
めっちゃ前のめりじゃないと届かない。

何度がお水を汲みに行って気付いたのですが、
小屋の端に板が置いてあります。

地元の方?の汲み方を見ていると、その板を手前に置き
膝をついて水を汲んでいました。

土足で入れないし、水が少ないから、板を置くて膝をつくと
穴に落ちそうにならなし、断然汲みやすくなりました♪

とりあえず、そ~っと半分だけ開けて覗いてみました。

あ!めっちゃ綺麗やん!

安心して、もう片方も取ってみました。

底には石が敷いてあって、そこに水が溜まっていました。
が、表に書いてあったように、かなり水位が低いです。

ふと、左を見るとじょうごや柄杓、コップが置いてある。

ありがたい♪

柄杓を借りて、持ってきた水筒とガラスの瓶に入れました。

「お水を周りに捨てないで!」とも書いてあります。
周りに捨てると藻が生えてしまうからでしょうか。
柄杓やじょうごもちょっと緑になっていました。

お水はこんな感じ♪

これは、両親に「300年生きるらしいよ」って
お裾分けしました。

募金箱にお気持ちを入れて、また来る楽しみが増えました。

香椎宮不老水の行き方は?

不老水の行き方はホームページでも紹介されているの
ですが、何とイラストです。
気になる方は、ぜひ見てみて下さい。

イラストだけ見てもさっぱり分かりません。
実際に行ってみると、民家の中で目印がない、
道に名前がないので、この地図なんだと理解できます。

本殿に向かって右側、お守りを売っている先に絵馬所があります。

その先に「不老水」の看板があります。

ここの入り口から外に出ます。

左側に巻尾神社があります。

木の生い茂った道を進みます。

ここの鳥居から一旦外に出ます。

この先にも「香椎」の名前の由来になった見どころがあるのですが、

後に紹介させて頂くとして、「不老水」に進みますね。

交差点に「不老水」の看板が見えてきます。

民家の中を歩きます。

右側に田んぼが見えて来ます。

交差点のつきあたりに不老水の事が書かれた看板があります。

右手に「不老水入口」と書かれた看板があるのでその小道を左折します。

民家の間を歩いていくと・・・

朱色の柵の「不老水」が見えてきます。

ね?イラスト通りでしょ(笑)

スポンサーリンク
>

香椎宮不老水の持ち物は?

不老水に行くには、お水を入れるペットボトルやタンクが必要です。
我が家は、普段ブリタのピッチャーを使っていて、お水を買うことが
ありません。

かと言って、ジュースが入っていたペットボトルに入れるのも
臭いが残ってそうで、何だかなぁと思いました。

取り急ぎ、2リットルの麦茶のペットボトルを2本買って、水を汲みに行きましたが、
ペットボトルの口が狭いし、香椎宮の中を通って水を汲みに行くので、
ペットボトルでは持ち運びが困難です。

ネットで探しましたが、10リットル以上も入る大きいタンクばかり・・・
4リットルしか持って帰れないのにデカ過ぎる!

そこで考えました!
ショッピングモールでよく見かける、ウォーターサーバー、
あのタンクは何リットル入っていくらなんだろう?

早速、イオンとゆめマートに電話しました。
イオンのタンクは、1ガロン=3.785リットルで800円ほど
4リットルまでもうちょっとな上に、結構高い。

ゆめマートは、4リットルで300円ほどでした。

持ち運びやすい取っ手付きです。

口も広くて、洗いやすいし、注ぎやすいです。

ゆめカードがあれば、無料でお水がもらえます♪
どっちにも使えて一石二鳥!

次に100円ショップで購入したのがMy柄杓とじょうご。

不老水に用意はしてあるのですが、緑の藻が付いているのが
気になって・・・購入しちゃいました。

柄杓の口がとんがってる方が注ぎやすいですよ!

名水百選カードとは?

日本全国48箇所(48種類)の名水がデザインされた「名水百選カード」が
各自治体で無料配布されているんです。

百選としながら、どうして48箇所?なのかは不明ですが、ここの不老水も
カードのデザインになっています。

9:00~17:00の間に社務所で尋ねると不老水の名水百選カードを
無料で頂く事ができますよ。

記念にもらってみてはいかがでしょうか?

まとめ

香椎宮のその先にこんな名水があるとは知らず、ビックリでした。

こんな民家の中に水を汲みに来る人がいるのかなぁと思っていたら、
私が行った時も近所の方が汲みに来ていたので、やはり有名なお水
のようです。

私がはまってしまった理由は、不老水で炊いたご飯を一口ご飯を食べて
家族が「今日のご飯美味い!」って言ってくれたからです。

コーヒーを淹れてもまろやかな優しい味になりますよ!

記事の内容は、香椎宮のホームページやリーフレットの
内容を参考にしています。










香椎宮にゆかりのある神社

電車やバスで行かれる方は、こちらもどうぞ。

スポンサーリンク

-香椎宮
-,

執筆者:


  1. 舟津 清和 より:

    香椎宮には今週末に初めてお詣りさせて頂きます。
    台風の進路がちょっと心配です。

    • 七海(ななみ) より:

      コメント頂いてありがとうございます。
      台風、大したことないといいですね。
      素敵な思い出になりますように♪

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

香椎宮初詣、行き方や駐車場、コインパーキング、車がおすすめな裏技

初詣の時期は、どこに行っても混雑していますよね? 香椎宮もそのひとつです。 香椎宮の初詣に車で行くか、 電車で行くか悩まれている方へ 混雑する場所と、 香椎宮の駐車場や近隣のコインパーキング、 車がお …

香椎宮の初詣、開門時間や祈祷受付、お守りやお札が買える時間は?

香椎宮には、開門時間、閉門時間があり、参拝できる時間が 決められています。 初詣の参拝客が多い、お正月期間中は、開門時間や ご祈祷の受付時間やお守りやお札が買える時間が 変更になります。 人混みを避け …

香椎宮の御朱印、2678年とは?御朱印帳のデザインや値段を紹介!

香椎宮の御朱印と御朱印のもらい方、 オリジナルの御朱印帳の値段やデザイン、 サイズなどを紹介します。 香椎宮では、ちょっと変わった御朱印を もらえる事があります。 それは、御朱印の日付が「二千六百七十 …

香椎宮福みくじ、初詣は豪華景品を狙って運試し!おみくじの順番は?

初詣の楽しみと言えば・・・「おみくじ」ですよね。 とくに新年最初のおみくじは、特別で、 その結果で一喜一憂しちゃいます。 香椎宮には、景品付きの「福みくじ」がありますよ! おみくじの順番で景品が変わっ …

香椎宮で開運!開とマッチョな狛犬、綾杉などパワースポットを紹介♪

香椎宮には、開運スポットや パワースポットがたくさんあります。 テレビでも紹介された「開」のスポットや 珍しいマッチョな狛犬、ご神木の綾杉を紹介します! どれもフォトジェニックなスポットになってますよ …

プロフィール

令央な(れおな)

保育園児と小学生2人のママです。
家事、育児、仕事、子供のお稽古と毎日
バタバタですが、
「今しか出来ないことを思いっきり
楽しみたい♪」と奮闘しています!

子供のお祝い事、保育園や小学校の行事、
季節のイベントや子供と行って楽しかった
場所など生活の気になるアレコレを母目線で
書いています♪

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。