虹のなる木

生活で気になるアレコレを紹介してます♪

御朱印 綿津見神社

三苫の綿津見神社は何の神様?御朱印は?みどころ紹介!海に直結OK

投稿日:2019年1月14日 更新日:

福岡市東区三苫にある綿津見神社は、
何の神様?
御朱印はあるの?

綿津見神社のみどころを写真で紹介します♪

スポンサーリンク

綿津見神社って何の神様?

綿津見神社は、財宝と学問の神様です。

西暦805年に最澄法師が彫ったと言われる虚空蔵菩薩が奉られています。

虚空蔵さんは、学問の神様として知られ、名前から
「空(無一文)でも蔵が建つ」と言われ、財宝の神様と
しても信仰されています。

「虚空蔵さんからお金を借りると、その1年はお小遣いに
困らない」という言い伝えがあり、1月13日には
虚空蔵さんのお祭りがあります。

綿津見神社に御朱印はあるの?

最近、御朱印集めを始めたので、気になって
虚空蔵祭りの時に尋ねてみました。

残念ながら、三苫の綿津見神社に御朱印はありません。

綿津見神社のみどころは?

とても小さな神社なんですが、参拝するところがいくつもあります。

①綿津見神社の本殿です。

鳥居の右側に手水舎があります。

何で、貝殻がたくさん積んであるんだろう?
海の近くの神社って感じですよね。

②本殿の右側に虚空蔵菩薩があります。

 

虚空蔵菩薩の由来が書かれています。

難しい言葉ですが、唱えてみました。

通常は、施錠されていて、1月13日の
虚空蔵菩薩の縁日祭の時だけ公開されます。

施錠されている時でも、格子の下の部分を少し開けてくれているので、
格子の隙間から中を覗くことが出来ますよ。

こんな感じです。

木造の不動明王立像・吉祥天立像・如来形立像・
伝薬師如来座像が奉られています。

③そのお隣にも木造が奉られています。

こちらも施錠されています。
虚空蔵まつりの時もこちらは、閉まったままでした。

格子が開いている部分から中を覗くこと・・・

かなり古い木造1躯、奉られていました。

この5躯は、「綿津見神社仏像群」として
市有形文化財に指定されています。

④その他にも小さなお社や石碑がいくつもあります。

 

スポンサーリンク

綿津見神社は海に直行できます!

綿津見神社のもうひとつの魅力は、すぐ海におりられること。

社務所の横の鳥居をくぐります。

かなり急な坂を下ります。

階段で降りる道と

くねくねと坂道を下りる道があります。

海に下りると

こんな感じで岩だらけです。

左の方に行くと、砂浜もあります。

三苫の砂浜は「鳴き砂」と言われています♪

遊泳禁止になっていますが、有名なサーフスポットです。

水はこんなに綺麗なので、水遊びも安心です。

近くにかわいいパン屋さんもあるので、
海を見ながらのランチもいいですよね?

学問の神様、文殊菩薩もお忘れなく!

参道からちょっと入ったところに、学問の神様
文殊菩薩があります。

本殿の後ろの鳥居の先が参道です。

写真が反対なので、本殿を背にして後ろ向きに紹介します。

ごめんなさい。

後ろが本殿です。

参道の脇には、ブルーシートで覆われてますが

相撲の土俵があります。

子供達による風止めの相撲大会が開催されます。

ここが参道の入り口です。

その先、木が生い茂った所を右折します。

綿津見神社の月極駐車場があります。

この右側からも海に下りられます。
サーファーの方は、ここから海に行ってるのをよく見かけます。

その先に小さな看板があります。

ネコちゃんが守ってくれてるのでしょうか?

中には、小さな神様と鉛筆やペンなどの筆記用具が
供えられています。

我が子が「どうか勉強に困りませんように・・・」
とお参りしました。

まとめ

綿津見神社は、ほのぼのとした小さな神社なんですが、香椎宮と関係した
古い歴史があります。

三苫の名前の由来は、香椎宮の神功皇后が三韓征伐に行く途中に暴風雨にあい、
船の覆いの「苫(とま)」を海に投げて、
「この苫が流れ着いた所に神様を祀る」と海の神様に祈ったそうです。

すると暴風雨がやんで、征韓を成し遂げられました。
その苫が流れついたところが綿津見神社です。

季節を問わずお散歩にいいですよ。

1月13日の虚空蔵まつりにもぜひ足を運んでみて下さい。

海を見ながらランチするのにおススメのパン屋さんです。


この記事は、綿津見神社の資料を参考に書いています。

電車やバスで行かれる方は、こちらもどうぞ。

スポンサーリンク

-御朱印, 綿津見神社
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

御朱印帳の裏は使える?蛇腹式の使い方や裏写り対策は?

御朱印帳が最後のページに近づいたら・・・ 「裏って使えるの?」と思ったことは ありませんか? 御朱印帳のタイプによって、裏が使える場合と 避けた方がいい場合があります。 使い方、裏写り対策とあわせてを …

金運と学問の綿津見神社三苫、お小遣いに困らない虚空蔵菩薩祭り?

今年こそは、お金に困らない年にしたい!と 思われる方も多いと思います。 虚空蔵さんからお金を借りると、その1年はお小遣いに困らない という面白い神社を紹介します。 虚空蔵菩薩祭りは1年に1回しかないの …

鬼滅の刃聖地,福岡竈門神社

鬼滅の刃の聖地!福岡の竈門神社に炭治郎と善逸の衣装で行ってみた♪

鬼滅の刃ファンの間で聖地と噂になっている福岡県太宰府市にある の宝満宮竈門神社、どんな所なのか行ってみたい せっかく行くなら・・・と、子供達に炭治郎と善逸の衣装を 着せて楽しんで来ました♪ 竈門神社の …

御朱印帳の裏写り対策は?おすすめの紙質や下敷きの作り方を紹介!

御朱印巡りを終えて、自宅でじっくり見返そうと 御朱印帳を開くと、裏写りしてる・・・ ってことはありませんか? 墨が裏写りして汚れてしまったら、 裏面が使えず、残念な気持ちになります。 ちょっとしたコツ …

綿津見神社三苫の駐車場や最寄り駅からの行き方を写真で紹介します!

最澄法師が彫ったと言われる虚空蔵菩薩が 奉られている三苫の綿津見神社は、 学問と財宝の神様です。 神社のすぐ裏から海に降りられる、 とっても素敵な神社です。 神社の駐車場の情報や最寄り駅などからの 行 …

プロフィール

令央な(れおな)

保育園児と小学生2人のママです。
家事、育児、仕事、子供のお稽古と毎日
バタバタですが、
「今しか出来ないことを思いっきり
楽しみたい♪」と奮闘しています!

子供のお祝い事、保育園や小学校の行事、
季節のイベントや子供と行って楽しかった
場所など生活の気になるアレコレを母目線で
書いています♪

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。