虹のなる木

生活で気になるアレコレを紹介してます♪

サンシャインプール プール、海

サンシャインプールに浮き輪レンタル出来る?空気入れの貸し出しは?

投稿日:2019年6月2日 更新日:

福岡市にある屋外レジャープールと言えば、
東区の海の中道海浜公園内にある
サンシャインプールですよね!

夏のプールを楽しむには、欠かせない浮き輪や
フロート、ビーチボールをレンタル出来るのか?
フロート持ち込みの場合、空気入れだけ借りれる
のかを紹介します♪

スポンサーリンク

海の中道サンシャインプールで浮き輪のレンタル出来る?

サンシャインプールの難点は、海の中道海浜公園から
プールの入り口までが遠い事です。
駐車場や最寄のバス停、最寄の西戸崎駅に着いたら、
海浜公園に入園して園内の無料シャトルバスでプール
入り口まで移動になります。

浮き輪に空気を入れたままシャトルバスに乗っている
方も多いですが、園内バスが満員になってから出発する
ので、車内はかなり込み合い邪魔になってしまうことも
あります。
電車やバスでサンシャインプールに行かれる方は、
尚更膨らましたまま持って行くのは無理ですよね。

サンシャインプールには、持って来るには大変なフロート
や浮き輪やビーチボールを貸してくれるレンタルサービス
がありますよ。

レンタルうきわのブースは、エントランス入って左側の
売店やショップの前にあります。

料金のシステムは、借りる時の預かり金に保証金が含まれて
いて、返却すると時にデポジットが返金される仕組みです。

サンシャインプールのレンタルうきわの料金

サイズ        預り金  ー  保証金 = レンタル料金

小~70cm        ¥1,000 ー ¥400 =¥600
ビーチボール

中70~80cm未満  ¥2,000 ー ¥800 =¥1,200

大80~100cm未満 ¥3,000  ー¥1,200 =¥1,800

特大100cm~    ¥4,000 -¥1,600  =¥2,400

フロート(イルカ、ワニ、シャチなど)

小           ¥3,000 -¥1,200 =¥1,800

大           ¥4,000 -¥1,600 =¥2,400

料金表は、通路に置いてある立て看板や、浮き輪レンタルの
ブースの壁に書いてあるので借りる前にチェックしましょう。

色、柄、デザインも豊富です。

イルカやワニなど、乗るタイプのフロートや
ジャンボタイプの浮き輪、2人で使える
ワイドタイプもあります♪

混雑してくるお昼ぐらいになると、お好みのフロートや
浮き輪が貸し出しされている事も考えられますので、
早目にチェックしましょう。

子供の浮き輪サイズの目安は?

夏しか使わない子供向けの浮き輪をレンタルする場合、
どのサイズが我が子にピッタリなのか分かりませんよね。

混雑しているサンシャインプール内で、あれもこれもと
試着してレンタルするのも何だか面倒なお客さんだと
思われそうだし、早く泳ぎたい子供も嫌がりそうです。

事前に、我が子のサイズの目安を知っておくと、
スムーズに借りれますし、抜け落ちて溺れる心配も
少なくなり安心です。

またレンタルするサイズで料金が1,000円づつアップ
するので、無駄なく借りることをおススメします!

子供浮き輪のサイズ

45cm  3歳   胸囲目安49cm

50cm  4歳   胸囲目安54cm

55cm  5歳   胸囲目安56cm

60cm  6歳   胸囲目安58cm

65cm  7歳   胸囲目安62cm

70cm  9歳   胸囲目安66cm

75cm       胸囲目安70cm

80cm 12歳   胸囲目安74cm

90cm       胸囲目安78cm

100cm 15歳以上 胸囲目安80cm

120cm       胸囲目安85cm以上

130cm

この表で見るとレンタル料金が1000円変わってくるのは、
7歳~9歳の70cm前後の浮き輪サイズの子供さんです。

小さいサイズの浮輪ならそこまで苦になりませんが、大きい
フロートの場合は、空気を抜くのも一苦労。
レンタルなら片付ける手間が掛からず、身軽で帰れるのが
最大のメリットです♪

海の中道サンシャインプールで空気入れだけ借りれる?

浮き輪のレンタル料金を見て、夏休みの内に数回、
海水浴やレジャープールに行かれる方、
兄弟がいて小さくなっても下の子で使える場合、
「買った方が安いんじゃない?」
ってなります。

サンシャインプールに着いて、最初の仕事が
うきわやフロート、ビーチボールを膨らませるって
結構きついです。

空気入れだけ借りれないかなぁ~♪

お!空気入れあります!の看板を発見しました。

しかも電動空気入れ♪
さらに、70cm未満の子供の浮き輪サイズは無料で
空気が入れられます。
小学生1,2年生くらいまでのサイズの浮き輪は
無料で空気が入れられるので、うきわが600円以下で
購入出来るなら、買った方が安いです!

70cm以上のうきわや大きなフロートなども、一律
1つ100円で空気が入れられるので、ご自宅にフロート
をお持ちの方や写真映えする浮き輪で遊びたい方に
おススメです♪

 

サンシャインプールは、足入れ浮き輪の使用が安全上の
理由により禁止されているので、リングタイプの浮き輪
を購入してください。

サンシャインプールの売店では、浮き輪や水着販売も
されているので、レンタルの値段と比較する方法もあります。

色んな色やデザインの水着があるので、去年の水着を
着てみたら、小さくなってた・・・って時にも
便利です。

サンダルやゴーグルなどの小物も販売されています。

海の中道サンシャインプール浮き輪レンタルのまとめ

サンシャインプールには、幼児用の70cm未満の小さいサイズ
から大人二人で使える特大サイズまで色々な浮き輪のレンタル
があります。

うきわの他にビーチボールやイルカやワニなどのフロート
も貸出が出来ますよ。

料金は、浮き輪やフロートの大きさやサイズによって異なりますが、
レンタル時に保証金込みの金額を支払い、返却時にデポジットが
返金されるシステムです。

電車やバスでサンシャインプールに行かれる方にも、荷物にならず
便利です。

保証金込みで最大4,000円支払うのでロッカーなどにお財布を
入れる前にレンタルしておかれることをおススメします。

また自宅にうきわやフロート、ビーチボールを持っている場合は、
電動の空気入れだけ借りる事ができます♪

小学1,2年生くらいまでの70cm未満の浮輪は無料、
それ以上は一律1つ100円で空気が入れられます。

70cm未満は、空気入れが無料なので、ホームセンターなどで
600円以下で浮輪を購入出来れば、レンタルするより安いです。

浮輪を購入する場合は、足入れ浮き輪以外を買いましょう。
サンシャインプールでは、安全上の理由で足入れ浮輪の
使用が出来ませんのでご注意ください。

浮輪や水着、ゴールルなどは、サンシャインプールの売店
でも購入する事が出来ます。

また、写真映えするかわいいフロートや浮き輪を持ち込む方にも
100円で空気を入れる手間が省けるのは嬉しいサービスです。

大きなフロートを持参する場合、上手く空気をコツを知っておく
と最後までプールを満喫する事が出来ますよ♪

海の中道のサンシャインプールの情報はこちら

営業時間を紹介しています。
駐車場も同じ時間に開くのでご参考になれば嬉しいです。

ランチは、朝8時から開いているパン屋さんはいががですか?

赤ちゃん連れのママへ赤ちゃん設備の紹介をしています。

サンシャインプールに近い駐車場やシャトルバスについて

サンシャインプールの持ち物

サンシャインプール赤ちゃん、幼児向けエリアを紹介しています。

スライダーの身長制限や混雑状況を紹介しています。

サンシャインプールで食べれられるランチや近くのコンビニなどを紹介

コインロッカーや更衣室、シャワーについて紹介しています。

テント持ち込みの場所取り攻略法を紹介しています。

サンシャインプールの喫煙所を紹介しています。

電車やバスで行かれる方は、こちらもどうぞ

スポンサーリンク

-サンシャインプール, プール、海
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

サンシャインプールのスライダーの身長制限は?何歳から利用出来る?

この夏プールでスライダーデビュー出来るかどうかで プールの楽しみ方が変わりますよね。 福岡市東区の海ノ中道海浜公園内にある サンシャインプールにも 大きなドラゴンスラーダーがあります。 わが子もそろろ …

赤ちゃんは海や川、プールにいつから行ける?滞在時間や注意点を紹介

海開きのニュースを見ると、いよいよ夏本番ですね! 赤ちゃんに海や川、プールデビューをさせたいママも 多いと思います。 赤ちゃんはいつから海に行けるのか、 赤ちゃんにベストな時間帯や、滞在時間、 いつま …

ベビースイミングで化粧はOK?母親の水着や着替える方法は?体験談

ベビースイミングにお化粧は大丈夫? 他のママは、どんな水着を着ているのか、 赤ちゃんと一緒に着替えられるのかを ママ目線で紹介しています。 スポンサーリンク

ベビースイミングで中耳炎や水いぼの病気になるの?その原因は?

ベビースイミングを始めてみようかと 思ってるけど・・・中耳炎が心配。 水いぼなどスイミングで気をつけたい 病気を紹介しています。 スポンサーリンク

海水浴の貴重品管理、携帯や財布どこに置く?盗難を防止する方法は?

極力、海水浴に貴重品は持って行かない!が原則ですが、 最低限、携帯と財布は必需品ですよね。 海辺で貴重品を管理する方法を紹介します。 スポンサーリンク

プロフィール

令央な(れおな)

保育園児と小学生2人のママです。
家事、育児、仕事、子供のお稽古と毎日
バタバタですが、
「今しか出来ないことを思いっきり
楽しみたい♪」と奮闘しています!

子供のお祝い事、保育園や小学校の行事、
季節のイベントや子供と行って楽しかった
場所など生活の気になるアレコレを母目線で
書いています♪

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。