虹のなる木

生活で気になるアレコレを紹介してます♪

一歳誕生日 赤ちゃん

1歳誕生日の選び取りを手作り!アイテムをフェルトで!百均で簡単に

投稿日:2018年6月24日 更新日:

1歳のお誕生日おめでとうございます♪

1歳のお誕生日のお楽しみは、「選び取り」ですね。

通常は、ご自宅にある物を赤ちゃんに選ばせて、
将来どんな事に向いているのかを占う行事ですが・・・

自宅で用意する鉛筆や大工道具の金づちが危ないとか、
汚いとか、味気ないと感じるママもいるのではないでしょうか?

100均の材料で作る方法や、手作りする時の
ママのお楽しみポイントを紹介しています。

スポンサーリンク
  

1歳の誕生日の選び取りを手作りしよう!

選び取りも時代と共に変化してきました。
「選び取りカード」と言う選び取り専用カードもあります。

一生で一回しかない「選び取り」の行事を可愛く楽しむ為に、
手作りするママも増えてきました。

赤ちゃんが口に入れても危なくない安心、安全な物で
選び取りアイテムを手作りしませんか?

100均にも売っているフェルトを使えば、
選び取りが終わっても、おもちゃとして使えます。

自宅で用意するよりも手間も時間も掛かりますが、
集中して作れる時間が確保できれば、2時間程度で出来ます。

ママのはまり具合や、サイズ、デザインで仕上がり時間が変わってきます。

赤ちゃんが手に取りやすい大きさで、愛情たっぷりのアイテムを手作りすれば、
写真をアップした時にも断然映えますよね♪

選び取りのアイテムは?

一般的に選び取りで用意するものは、

・鉛筆や筆

・電卓やそろばん

・扇子

・お金

・大工道具(男の子)

・裁縫道具(女の子)

選び取りのやり方や用意するものの意味を紹介しています

その他、

定規・・・几帳面、将来大きな家を建てる

はさみ・・・器用、物作りに向いている

アクセサリー・・・着るものにこまらない、センスがいい

おにぎり・・・料理人、食べ物に困らない

本・・・小説家、物書き

を用意する場合もあります。

ボールやマイク、PCタブレットなど好きなアイテムをプラスして、
将来なってほしい職業を占う場合もあります。

また、「選び取りカード」と言って、カルタの様にイラストが入ったカードで
選び取りをするご家庭もあります。

選び取りカードには、政治家、警察官、医者、運転手、パティシェ、お花屋さん、
スポーツ選手など職業に限定したものもあります。

選び取りカードとは?100均で簡単に手作りする方法を紹介しています

スポンサーリンク

選び取りアイテムをフェルトで作ろう!

選び取りのアイテムを手作りする場合、フェルトがおススメです。
フェルトは、端を処理しなくていいので、比較的簡単です。

色も豊富で、柔らかいし、口に入れても危なくありません。

保育園や子供プラザののままごとセットもフェルトで可愛く作ってあるのを
よく見ます。

■絶対入れたいアイテム

 ・電卓

 ・お金 お札を重ねて帯封にしてもいいし、
     5円や50円を作り、穴にリボンを通してもOK!
     お札のに人物像を入れる場合は、ママの絵心が試されます。
     
 
 ・鉛筆 

 ・扇子をフェルトで作るのは、難しそうなので、同じ文才を意味する本で代用してみては?

■フェルトで作れそうなアイテム

 ・定規 長い物差しでも△定規でもOK

 ・はさみ

 ・おにぎり

 ●職業系

 ・ケーキ

 ・お花

 ・車(パトカーやトラックなど、車種を限定しても楽しそうですね)

 ・注射器や聴診器

 ・金づちやペンチ

 ・パソコン

 ・ボール 

 ・ペイントブラシ ブラシ部分にフリンジを使うと簡単に出来ます

■用意するもの

 ・フェルト
  
 ・綿    中に綿を入れると立体的に仕上がります

 ・はとめ  はさみの真ん中に、はと目を付けるとリアルに仕上がります

 ・刺繍糸  色んな色があるので、可愛く仕上がります

 材料は、100均でも手に入れる事ができます。
 フェルトは、洗えるものや、片方に糊がついていて、
 貼り付けるタイプもあります。

■作り方

 ・平面なら、型紙がなくてもお好きな大きさや形に切って、
  貼り付けるタイプのフェルトを貼るだけで簡単に出来ます。

  電卓のボタン、車の窓に貼るタイプのフェルトを使うと、
  細かいところを縫わなくていいです。

  洗ったり、ずっと使ってるとはがれてしまうかもしれませんが・・・

  綿を入れて縫いあわせるとぷっくりして可愛く仕上がります

 ・ミシンがご自宅にある場合は、電卓の数字部分や、お金の金額部分を
  ミシンで刺繍する方法もあります。

 ・ままごとセットみたいに立体のリアルな物を作るなら、
  「フェルト 型紙 無料」で検索すると色んな型紙が出てきます。

  例えば、
  
  ケーキなら、ロールケーキ、ホールケーキ、カップケーキ、ショートケーキ

  おにぎりなら、白いおにぎり、のり付き、ふりかけ、梅

  などがあります。

  お医者さんセットや大工さんごっこのセットもありますよ。

■ママのお楽しみポイント

 子供の為にせっかく手作りするのですから、ママしか出来ないオリジナルな隠し味を。

 ・お子さんの誕生日や出生体重、名前を刺繍する

  電卓の表示をお子さんの誕生日や出生体重にしたり、
  本の中に名前や生年月日などこっそり刺繍すると、
  お子さんが大きくなった時、話してあげられるし、特別感がアップしますよね♪

 
 ・裏にマグネットを付ける

  ままごとが出来るサイズに作ってもいいし、もっと小さく赤ちゃんの手のひら
  サイズに作った場合、綿を入れる時にマグネットを入れておくといいですよ。

  マグネットを入れる際は、裏表を間違えない様に入れましょう。

  マグネットを入れると冷蔵庫に貼って遊べます。

  ご飯の用意をしている時、甘えてきて食事の準備が出来ない事がありますよね?
  うちは、保育園から帰って来ると、甘えてグダグダなので、おんぶしながら
  夕飯の準備をする事があります。

  1歳といえど、体重8キロの子供をおんぷしての食事の用意は、体力勝負です。

  そんな時、冷蔵庫の前に座らせてマグネットを並べると、くっつくのが楽しくて
  一人で遊んでくれる様になりました。

  キッチンに立って料理してるので、冷蔵庫の位置だと子供の様子もよく見えるし、
  おススメですよ♪

■選び取りアイテムを手作りする場合の注意

 ・はまって色んなアイテムを作りたくなりますが、赤ちゃんが迷うので、
  あまり多いのは、やめましょう。
  実物では、5、6個なので、アイテムは10個までを目安に。

 ・赤ちゃんが手に取りやすい大きさで作りましょう。

 ・アイテムを手作りする前に、両親に相談しましょう。
  初めてのお誕生日は、両親とお祝いするご家庭が多いです。
  両親は、伝統の方法でお祝いしたいと思っているかもしれませんし、
  すでに用意してるかもしれません。

  事前に「選び取りアイテムを手作りしたい」と伝えましょう。

  「選び取りアイテムを手作り」と言っても両親の時代にはなかったので、
  ピンとこないと思います。

  分かるように丁寧に説明してあげてください。

  こっそり両親のお仕事アイテムも混ぜると、喜んでくれると思います♪

選び取りアイテムを100均おもちゃで用意する方法を紹介しています

まとめ

1 赤ちゃんが口に入れても安心なフェルトで選び取りアイテムを手作りしましょう。

2 100均の材料を使って、作る事ができます。

3 お子さんの名前や誕生日、出生体重を刺繍して特別感をUPしましょう。

4 選び取りアイテムを手作りする前に両親に相談しましょう。

スポンサーリンク

-一歳誕生日, 赤ちゃん
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

一歳の誕生日プレゼント、二人目は?喜ばれるものや渡し方を紹介!

一歳の誕生日は、特別なお祝いなので、 何かプレゼントしたいけど、上に兄弟がいて、 二人目の場合、何をプレゼントしたらいいのか 悩みますよね? 二人目の場合は、選ぶプレゼントの他にも 配慮が必要な事があ …

一歳の誕生日、一升餅の意味は?種類や餅以外でお祝いする方法を紹介

一歳の誕生日につきものの、一升餅。 一升餅の重さは、約1.5kg。 お餅の種類も場所によって違います。 一升餅に込められた意味と、お餅の種類、 1.5kgのお餅どうるすの?ってドキッと したママにお餅 …

いのちのたび博物館でベビーカー使える?授乳室や赤ちゃん用設備は?

北九州市八幡東区にあるいのちのたび博物館には、 幼稚園、保育園や小学校の子供達が大好きな イベントや特別展示があります。 まだ赤ちゃんの兄弟、姉妹がいる場合、ベビーカー に乗せたまま観覧できるのか悩む …

サンシャインプールの持ち物は?使用禁止の物、便利な必需品を紹介♪

福岡市内にある大きなレジャープールと言えば、 東区の海の中道サンシャインプール。 夏休み期間中に「行きたい!」と計画される ご家族も多いと思います。 子連れ家族にサンシャインプールに行く時の 持ち物や …

保育園の着替えコーデは?組み合わせやキャラクター服の活用法を紹介

保育園にお迎えに行くと、ビックリするような コーデになってる事ってありますよね。 「え!何でそれにそれ着てるの?」って。 保育園の先生達は、たくさんの子供のお世話を していて、一人ひとりの服のコーデま …

プロフィール

令央な(れおな)

保育園児と小学生2人のママです。
家事、育児、仕事、子供のお稽古と毎日
バタバタですが、
「今しか出来ないことを思いっきり
楽しみたい♪」と奮闘しています!

子供のお祝い事、保育園や小学校の行事、
季節のイベントや子供と行って楽しかった
場所など生活の気になるアレコレを母目線で
書いています♪

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。