虹のなる木

生活で気になるアレコレを紹介してます♪

生活

警察の落し物保管期間が過ぎたら?確認方法や受け取りに必要な物は?

投稿日:2018年12月16日 更新日:

3ヶ月前、朝6時過ぎに痴呆まがいの
見知らぬおばあちゃんが家に訪ねてきて、心配になり
「家まで一緒に行こうか?」と家を探してたら、
いきなり「一万円あげる」と言われた珍事件。

断っても「あげる」の一点張りで、110の警察が来る前に
「家に帰る」と一人で帰ってしまい、おばあちゃんの
マンションの前に取り残された私と一万円。

どこの誰かも分からないし、そのまま頂くのも
気が引けたので、警察の提案で落し物にしました。

それから3ヶ月・・・

スポンサーリンク

警察の落し物保管期間が過ぎたら?

落し物の保管期間は、以前は6ヶ月となっていましたが、
平成19年の法改正で3ヶ月と短くなっています。

以前は落とし主が見つからなかった場合、警察から
葉書が届いていたようですが、現在はそれもなくなっています。

落し物をもらう権利を放棄していない場合のみ、落とし主が
現れた時、連絡が来ますが、3ヶ月以内に見つからなかった場合は、
警察から電話がある事もありません。

ご自身で、取得物預り証に記載してある、物件引取り期間を確認して、
記載の警察署に電話で確認する必要があります。

預り証には、管轄の警察署の名前のみで、住所や電話番号は
記載されていないので、ご自身で調べる必要があります。

担当課は会計課になります。

受け取れる期間は2ヶ月で、それを過ぎると受け取る権利がなくなり、
県のものになりますのでよく、ご確認下さい。

●確認方法●

①取得物預り証で物品受け取り期間を確認する

②取得物預り証に記載されている警察署の電話番号を
 調べる。

預かり証には、管轄の警察署の名前のみで連絡先の
電話番号はありません。

③警察署の会計課に電話を掛け、落とし主が見つかったかを
 確認する。

確認には、取得物預り証の右上に記載されている受理番号が必要です。
受け取りの警察署の場所が分からなければ、確認しましょう。

警察で落し物の受け取りに必要なものは?

落し物の受け取りに必要な物は、

①取得物預り証

②印鑑

③身分証明証(運転免許証や保険証など)

です。

忘れてしまうと受け取れませんので、お気をつけ下さい。

スポンサーリンク
>

警察の落し物の受け取り時間は?

24時間年中無休でお仕事してそうな警察ですが、
落し物が受け取れる時間が決まっています。

月曜日~金曜日 9:00~17:45まで
土日、休日、12/29~1/3まではお休みです。

平日に休めるお仕事の人じゃないとかなり厳しい
受け取り時間です。

実際に受け取りに行ってみました

①警察署に入って「会計課」をキョロキョロ探していると、
入り口に案内板がありました。

 

②入り口のすぐ右側に「おとしもの係」の窓口があり、
そこで取得物預り証を見せて
「落し物を受け取りたいんですけど」と言うと
「持って来るので少しお時間下さい」と
言われ、椅子に座って待つこと5分。

③一万円札をトレイに入れて「こちらですね」と持って来てくれました。
「お受け取りの欄に記入をお願いします」と言われて、
取得物預り証に今日の日付と名前と住所、電話番号を書いて捺印、
免許証で身分を確認してもらって受け取り終了です。

 

待ち時間も少なく、すんなり受け取る事が出来ましたよ。

まとめ

悪い事してないのに警察に電話するとなると、何か怒られそうで
ドキドキしました。

緊張しながら、会計課に電話すると、とても感じのいい対応でした。
「拾ったお金を取りに来るなんて、ずうずうしいと思われないか」と
冷や冷やしていたのですが、
「ぜひ早めに取りに来られてください」と
明るく言われたので、ホッとしました。

今回は、もともと「あげる」と言われた一万円でしたし、
落し物として届けて3ヶ月待つことで、気持ちよく頂くことができました。

あっという間に3ヶ月来てしまうので、受け取りの意志がある場合は、
取得物預り証をカレンダーや冷蔵庫に貼っておいたり、スマホのカレンダー
に登録しておくなど、いつも気にして見れるようにしておく事をおすすめします。

私は、警察署の電話番号のメモと一緒にカレンダーに貼っていました。

こんな珍事件は、そうそうないと思いますが、
忘れ物や落し物の受け取り方の参考になればと思います。


スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ワイモバイルからソフトバンク乗換えでキャッシュバックの例を紹介♪

ワイモバイルの更新月が近づいて、新しいスマホに 機種変更しようと思っている方、必見! 色んなところで使われている「平成最後の~」 ソフトバンクにもありました! ワイモバイルで機種変更するより、ソフトバ …

保育園先生のお礼のプレゼントは?保護者が満場一致した卒園記念紹介

卒園や卒業が迫ってくると保護者の中で 話題になるのが、担任の先生へのお礼のプレゼント。 アンケートや保護者会の話し合いで決定するのですが、 予算もあるし、なかなか決まりませんよね。 そんな中、我が子の …

赤ちゃんは海や川、プールにいつから行ける?滞在時間や注意点を紹介

海開きのニュースを見ると、いよいよ夏本番ですね! 赤ちゃんに海や川、プールデビューをさせたいママも 多いと思います。 赤ちゃんはいつから海に行けるのか、 赤ちゃんにベストな時間帯や、滞在時間、 いつま …

小学一年生男の子の服装は?着替えやトイレなど不安を解消する選び方

幼稚園や保育園の制服登園から、小学一年生の私服での登校は、 親子共に大きな変化ですよね。 1週間のローテーションを考えて、お洒落な服を 買い足すママも多いと思います。 買い足す前に知っておきたい洋服の …

お守り返納、遠方で行けない場合は?郵送や違う神社でも出来る?

遠方で授かったお守りがご自宅で眠ってませんか?  返納したくても、遠方で行けない方に、  お守りの返納方法を紹介します。 スポンサーリンク

プロフィール

令央な(れおな)

保育園児と小学生2人のママです。
家事、育児、仕事、子供のお稽古と毎日
バタバタですが、
「今しか出来ないことを思いっきり
楽しみたい♪」と奮闘しています!

子供のお祝い事、保育園や小学校の行事、
季節のイベントや子供と行って楽しかった
場所など生活の気になるアレコレを母目線で
書いています♪

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。