虹のなる木

生活で気になるアレコレを紹介してます♪

一歳誕生日 赤ちゃん

一歳誕生日、一升餅のやり方を紹介!歩かない時は?わらじどうする?

投稿日:2018年6月28日 更新日:

一歳のお誕生日は、一升餅でお祝いする習慣があります。

「一升餅を背負って歩かせる」って聞くけど、
一歳で歩かないお子さんも多いです。

うちも歩きませんでした。

歩かなくても出来る一升餅のお祝いのやり方と
わらじについて紹介しています。

スポンサーリンク
  

一歳誕生日、一升餅のやり方は?

一歳の誕生日に一升餅を使ったお祝いの仕方は、地域によって
違います。

一般的なお祝いの仕方は、

■踏ませる

 わらじを履かせて踏ませたり、お餅をザルのようなものに入れて
 踏ませたりします。

■背負わせる

 風呂敷に入れて背負わせます。
 風呂敷が首に掛かると危ないので、リュックで背負わせるところも
 増えてきました。 
 一升餅にリュックがセットになっている商品もあります。

■抱かせる

 お餅を抱かせます。
 立っていても、座っていても大丈夫です。

■転ばせる

 早く歩き出した子は、
 「将来、早く家を出て行く」と言われているので、
 それを防ぐ為にわざと転ばせます。

 転ばせる時は、支えてあげてください。

私の住む福岡は、お餅を踏ませた後、お餅を背負って歩くのが、
習慣です。

1歳で歩かない時の一升餅はどうする?

1歳は、伝い歩きで高速で動き回れるけど、支えがなくなると、
ハイハイの方が早いですよね。

たまに、じ~っと一人で立つことは、出来ても、なかなか
一歩が出ず、歩きません。

上の子は、おしゃべりは早かったものの、歩くのは全くで
保育園に行く1歳半くらいでやっと歩き始めました。

下の子は、伝い歩きやハイハイで自分で移動するのが早かった
ですが、1歳の誕生日までには歩きませんでした。

手をつないでると、5歩くらいは散歩出来ますが、すぐ手を離して、
ハイハイになります。

なので、一升餅の時、背負って歩くのは無理でした。
わらじを履かせて、義両親が手をひいて、抱っこして、
お餅の上に乗せました。

そして、何回か踏み踏みした後、義母が
「風呂敷に包んで歩かせなくても、座るだけでもいいらしいよ」って
教えてくれたので、椅子の様に重ねたお餅の上にドカッと座らせました。

すべすべのお餅を嬉しそうに触っていましたよ。

上の子の時は、座ったまま風呂敷で背負わせたら、
重たかったのか、ギャン泣きしました。

1歳で歩かなくても、抱っこしたり、座って出来るお祝いの仕方があります。
お子さんの出来る範囲で楽しんで下さい♪
一生に一度のお祝いなので、泣き顔の写真もいい思い出になります。

一升餅のわらじはどうする?

福岡の一升餅は、

「足が丈夫になるように」
「地に足をつけて歩けるように」

とわらじを履かせます。

歩かなくてもわらじを履かせて、手をひいて歩かせたり、
抱っこしてお餅の上に乗せたり、座らせます。

わらじは、和菓子屋さんで1000円前後で売っています。
お餅とセットで売っている場合もあります。

色は2種類で、女の子はわらじに赤い紐、男の子は、水色の紐が編みこんであります。
わらじは、ビーチサンダルの様に指先が二股に分かれていて、かかと部分についている
長い紐を足首に巻いて履かせます。

このわらじを履かせるのが、かなり大変なんです。
固くてチクチクしているので、履くのを嫌がります。
まだ歩かないので、靴も履いたことないですしね。

無理矢理履かせても、わらじが大きくて脱げてしまったり・・・
履かせるだけで一苦労です。

どうしても無理な時には、布のぞうりで代用するのもいいですよ。

我が家は、上の子の餅踏みの時にお友達からプレゼントしてもらった
一升餅用の布ぞうりがありました。

布ぞうりだと、ふっくらしていて柔らかいし、好きな布で作れて可愛いです。
女の子なら、お花やリボンなど、お飾りを付けてもいいですね。
子供の足のサイズに合わせて作れるので、脱げにくいです。

歩けるようになったら、ルームシューズみたいに履かせてもいいし。

ネットで布わらじを売っているサイトもありますが、ご自身でも作ることができます。

私も以前、使わなくなった服のリサイクルで布ぞうりを作った事があります。
最初は、ちょっと難しいですが、同じことの繰り返しなので、
コツをつかめば意外と簡単に出来ましたよ。

布ぞうりは、パタパタ音もしないし、履いてたら雑巾がけも出来るので、
上手に作れるようになったら、家族分を作ってもいいですね。

まとめ

1.一升餅は、地域によってお祝いのやり方が違います。

2.歩かなくても一升餅でお祝いできます。

3.わらじは痛くて、履かせるのも一苦労なので、布ぞうりにすると楽チンです。

下の子の場合、お昼寝後だったからか、わらじもすんなり履いてくれて、ご機嫌でした♪
一升餅のお祝いは、お昼寝後がおススメです♪

一升餅のおすそ分け、切り方のコツや長期保存について紹介しています
一歳誕生日に誰を呼ぶ?一升餅はどこでやる?誰が用意する?準備編です
一升餅、和菓子屋の値段は?ネット注文との比較を紹介しています
→一升餅まとめはこちら

スポンサーリンク

-一歳誕生日, 赤ちゃん
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

シラミとりシャンプーの使い方や値段、いつまで駆除するのが効果的?

シラミの治療には、専用のシャンプーがあります。 シラミとりシャンプーが買える場所や使い方、値段、 完治するまでどのくらいかかるのかを紹介します。 スポンサーリンク

一歳プレゼント靴のサイズやファーストシューズの選び方、いつから?

一歳の誕生日を迎える頃、伝い歩きから、 一歩二歩と歩き始めるのではないでしょうか? そんなお子さんの一歳のプレゼントに ファーストシューズを考えている、パパやママ 祖父母も多いと思います。 サイズは何 …

一歳誕生日、姪のプレゼントは何がいい?お祝いのお金も包むの?

一歳の姪の誕生日に何をプレゼントする? 「女の子にプレゼントするといい」と 言われているものと 家族親戚一同でお祝いに招待されたら、 プレゼントの他にお金も包むのかを紹介します♪ スポンサーリンク

子供のシラミどこから?うつる?原因やフケとの見分け方、対処を紹介

保育園にお迎えに行くと先生から 「頭にシラミの卵が見つかりました」と言われて、 「え?」となりました。 シラミはどこから?うつる? 原因やフケとの見分け方、対処法法を紹介します。 スポンサーリンク

かしいかえんにベビーカーはOK?授乳室や赤ちゃんとの楽しみ方を紹介

上に兄弟、姉妹がいると、赤ちゃんを一緒に連れて テーマパークに行く事って多いですよね。 混雑してたら、ベビーカーより抱っこ紐がいい? 授乳室や赤ちゃん連れのママに嬉しい設備、 赤ちゃんとかしいかえんの …

プロフィール

令央な(れおな)

保育園児と小学生2人のママです。
家事、育児、仕事、子供のお稽古と毎日
バタバタですが、
「今しか出来ないことを思いっきり
楽しみたい♪」と奮闘しています!

子供のお祝い事、保育園や小学校の行事、
季節のイベントや子供と行って楽しかった
場所など生活の気になるアレコレを母目線で
書いています♪

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。