虹のなる木

生活で気になるアレコレを紹介してます♪

夏休み自由研究

セミの抜け殻自由研究のまとめ方!1年生男の子と書いてみた♪写真付

投稿日:

初めての自由研究、1年生の男の子に
どうまとめさせたらいいのか、
親がどこまで手伝いをしたらいいのか、
悩みますよね。

1年生の息子とセミの抜け殻をテーマに
自由研究をまとめた結果を紹介します♪

スポンサーリンク

セミの抜け殻で自由研究のまとめ方!1年生男の子編

●セミの抜け殻で自由研究したこと

①セミの抜け殻を集めて、セミの種類を見分ける

②セミの抜け殻をオスとメスに分ける

③セミの抜け殻から出ている白い糸を見てみる

●用意した物

①スケッチブック

模造紙が画用紙は、大きくて小学1年生には書きにくいし、
小学校に持って行くまでにボロボロになりそうなので、
スケッチブックに書く事にしました。

100均のスケッチブックにも種類がいくつかありましたが、表紙や
中の用紙が厚めで枚数が少なく、A4サイズでランドセルに入る
大きさのものをダイソーで購入しました。

②色鉛筆やカラーペン

普段、小学校で使っている色鉛筆や100均のカラーペン

③セミの抜け殻の写真

④マスキングテープ

写真がはがれない様に角を止めて、デコレーションしました。
100均にかわいいマステがたくさんあるので、ちょこっと貼ると
明るく仕上がります。

⑤テープのり

写真を貼るのに使用しました。
水のりでは乾くのが遅いし、固形のスティックのりは、ベタベタに
なるので、テープのりがラクチンです。

⑥虫眼鏡

肉眼でも見えないことはないですが、オスメスを仕分けする時、
触角の部分などを見る時は、あるとよりリアルに観察する事が
出来ます。

我が家は、兄弟がいるので、100均で倍率が違う2個セット
の虫眼鏡を買いました。

自由研究セミの抜け殻のまとめ方

①セミの抜け殻を見つけた日付、数、セミの種類
 オスかメスかを表に書いて集計します。

セミの種類やオスかメスかを見分ける方法は、子供と
一緒にスマホで検索しました。
オス、メスのセミの抜け殻の仕分けは、子供にさせました。

算数が苦手なので、数を数えたり、足し算したり、
いい勉強になりました。

我が家は、全部で176個の抜け殻を見つけました。

虫眼鏡があると博士のようにマジマジと観察して仕分けしてました。

②親がレイアウトを考えて、テンプレートを書く

色鉛筆とペンでひな形を書いてみましたが、色鉛筆よりカラーペンの
方が発色がいいので、もっと明るく仕上がります。

③子供に書かせる

子供には、字を間違えても消せるように鉛筆で書かせました。

テンプレートがあるとスラスラと書いてくれました。

最後にセミの抜け殻を観察して思った事、
分かった事を書かせました。

1年生の息子に「どうだった?」と聞くと自分の言葉で感想を
言えるのですが、長い文章を書くとなると、何から書き始めたら
いいのか分からなくなるので、親が横に付いて文章にする
アドバイスをしました。

④セミの抜け殻から出ている白い糸、「気門」を
調べました。

「セミの抜け殻から出ている白い糸はなんだろう?」となり、
ネットで白い糸「気門」とは何かを検索しました。

セミが呼吸する為の気門が抜け殻の中でどうなっているのか
見てみました。

●気門の調べ方

セミの抜け殻を瓶に入れ、お湯を入れます。
5分程おいて柔らかくなったら、セミの抜け殻を
取り出し、半分にハサミで切る。
中の気門(白い糸)どうなっているのかを観察する。

⑤親がテンプレートを書き、子供に書かせる。

気門を調べるために用意した道具や調べた時の様子を
白い糸の役割を写真にとってまとめさせました。

スケッチブックの表紙になる部分も親が写真を貼り、
テンプレートを書きました。

子供にえんぴつでタイトルと名前を書かせたら、写真が
剥がれない様にラミネートして木工用ボンドで貼り付けて
出来上がり♪

セミの抜け殻で自由研究、1年生男の子のまとめ

最初は、極力自分の力でさせようと親がレイアウトを考えて、
子供にタイトルも書かせてみましたが、全部鉛筆書きだと
全部真っ黒で読みにくい上に全く映えませんでした。

1年生、それも丁寧さに欠ける我が家の男の子は、スペースの
配分も分からず、タイトルも枠内に入りませんでした。

罫線がないと、字もゆがんで何を書いているかさっぱり・・・
だったので、夏休みのワークの様に問題、答えの形式で
テンプレートを親が手伝いました。

テンプレートを親がやると、1年生でも何を書いたらいいか
分かってきました。

我が子は、何を書いたらいいか口では説明が出来ましたが、
文章を組み立てるとなると何から書いたらいいか分からないので、
息子が言った言葉を文章にするのを親が手伝いました。

我が子の場合、句読点の打ち方や段落を変えるのが難しく、
小さい「っ」がよく抜けるます。
何度でも書き直させるとケンカになるので、横についてその都度
間違いを指摘しながら書かせました。

親が写真を貼って、テンプレートを書いて手伝った時間が20分、
子供がまとめるのに1時間弱掛かりました。

自由研究は、親がどこまで関与したらいいのか悩むところですが、
私が手伝ったのは、スマホで調べるところと、テンプレートや
文章の組み立て方のアドバイスです。

書きやすい環境を作ると1年生の男の子でも自分の言葉で
まとめる事が出来ました。

参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

-夏休み自由研究
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

子供と工場見学!ハクハク福岡でオリジナル明太子作りを体験してきた

夏休みの思い出作りと 夏休みの自由研究の宿題が一気に片付く 工場見学に行ってきました♪ 子供を連れて福岡市東区にある「ふくや」の明太子工場 ハクハクを見学したレビューです 工場見学の他にも辛さを調整し …

福岡市動物園の年間パスポートの料金や特典、活用法を紹介します♪

福岡市動物園の年間パスポートがどのくらい お得か気になりませんか? 無料開放日や、年パスだけの特典、無駄なく活用する 方法を紹介します♪ スポンサーリンク

自由研究で1日で終わる昆虫観察の仕方とまとめ方は?親の手伝い方

自由研究を昆虫にしたいお子さんに、 公園で1日で終わる昆虫観察の方法と まとめ方を紹介しています。 親の手伝い方も参考にしてもらえると嬉しいです。 スポンサーリンク

自由研究に出来る職業体験は?無料のキッズエンジニアの申し込み方!

自由研究に職業体験をしませんか? 福岡トヨペットのキッズエンジニア体験教室なら、 近くのお店で無料で参加出来ます。 申し込み方法や体験内容を紹介しています。 スポンサーリンク

自由研究、セミの一生や鳴き声は?まとめ方を紹介!スマホで簡単

セミが羽化してどの位生きるかご存知ですか? 1週間だと思ってませんか? 「セミは1週間の命だから逃がしてあげて」と 言ったものの、本当にそうだったっけ? と確認の意味で調べてみたら・・・ え~驚愕の事 …

プロフィール

令央な(れおな)

保育園児と小学生2人のママです。
家事、育児、仕事、子供のお稽古と毎日
バタバタですが、
「今しか出来ないことを思いっきり
楽しみたい♪」と奮闘しています!

子供のお祝い事、保育園や小学校の行事、
季節のイベントや子供と行って楽しかった
場所など生活の気になるアレコレを母目線で
書いています♪

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。