保育園 病気 赤ちゃん

シラミとりシャンプーの使い方や値段、いつまで駆除するのが効果的?

投稿日:2019年4月5日 更新日:

シラミの治療には、専用のシャンプーがあります。

シラミとりシャンプーが買える場所や使い方、値段、
完治するまでどのくらいかかるのかを紹介します。

スポンサーリンク

シラミとりシャンプーどこで買う?

保育園のお迎えに行った時、
「頭にシラミの卵が見つかりました」
と聞いて、ビックリ!

シラミ用のシャンプーがあると教えてもらって、
どんな物なのかドラッグストアに行ってみました。

シャンプーコーナーでは見つけられず・・・
「冬だから売ってないのかな」と
店員さんに尋ねてみると
「シラミは年中いるので、シャンプーありますよ」
と裏から持って来てくれました。

私が行ったドラッグストアモリは2種類の
シラミとりシャンプーの取り扱いがありました。

1つは、アースのシラミとりシャンプー、
もうひとつは、キンチョーのスミスリンLです。

ドラモリに売ってたので、コスモスや大賀薬局、
マツキヨ等大きな薬局だったら、どこでも
取り扱っていると思います。

売り場に出ていない事もあると思うので、
店員さんに尋ねてみてください。

シラミとりシャンプーの値段は?

お値段は、どちらも同じだったので
容量が多いアースさんにしました。

お値段、何と2,981円!
たった100mlしか入ってないのに・・・
さすが医薬品です、腰が抜けそうになりました。

中には、シャンプーと専用のクシが入っています。
このクシの幅が広い方で髪をとかし、
幅が狭い方で卵をとります。

シャンプーのボトルの横にはメモリが付いていて
大きいメモリが10ml
小さいメモリが5ml
1回の使用量は、10~20mlなので
1つのシャンプーで5~10回使用できます。

シラミとりシャンプーの使い方

①髪の毛を少し濡らして、シャンプーする
1回の使用量は、1~2メモリ程度

②毛の生え際にいきわたるように泡立てる
お子さんが自分でシャンプー出来る場合でも
シラミの時は、ママが手伝ってあげると
しっかり洗えて効果的です。

③すぐに洗い流さず5分待ちます。
泡が目に入って嫌な子は、タオルを頭に巻くと
防止できます。

④シャンプーをしっかり洗い流します。
その後は、普段通りのシャンプーや
トリートメントをしても大丈夫です。

スポンサーリンク

2Wayクシの使い方

付属のクシの使い方ですが、卵や卵のぬけがらは、
髪の毛にしっかりとこびりついていてなかなか取れません。

シャンプーの後は、添付の2Wayクシの幅が狭い方で
丁寧に卵やぬけがらをすきとってください。
クシは、濡れた髪でも乾いた髪でも使えます。

クシをそのままにしておくと、感染が広がるので、
使用後は、55℃以上のお湯に5分以上つけて
熱処理しましょう。

シラミは高温に弱く、60℃以上のお湯に5分以上
漬けると死滅します。
お湯の温度が80℃以上になるとクシが変形する
可能性があるので、注意しましょう。

シラミは濡れた髪も大好きなので、寝る前に
ドライヤーでしっかり乾かす事も大切です。

 シラミとりシャンプーの使い心地は?

アースのシラミとりシャンプーは、透明でとろとろ
とした液体で普段使うシャンプーよりもゆるいです。

香りは「やさしいフローラルの香り」となっていますが
市販のシャンプーの様に「いいにおい♪」って分かるほど
香りはついていません。

日ごろ使うシャンプーと同じように使えますが、
洗い流した後、多少ごわついた感じがあり、
私は、シャンプーの後、トリートメントを使いました。

子ども達は、普段シャンプーしか使わないので、
シラミとりシャンプーだけ使用しました。

シラミとりシャンプーいつまで使う?

シラミは卵から約7日で幼虫になります。
その後10日ほどで成虫になり、寿命は1ヶ月程です。

成虫は、1日3~9個の卵を産みます。

シラミとりシャンプーは、シラミの卵にも浸透してある程度の
効果を発揮しますが、一部ふ化してしまう事もあります。

卵からふ化する前に駆除したいので、シャンプーは、
2日おきに3~4回繰り返して使うのが効果的です。

シラミとりシャンプーで完治を目指す場合、使い始めて
10日掛かります。

シラミとりシャンプーのまとめ

シラミとりシャンプーは、ドラッグストアで買う事が出来ますが
3,000円弱でかなり高いです。

頭に振り掛ける粉タイプや酢で洗うのも効果的と聞きましたが、
手軽に使えるシャンプーにしました。

同じ布団で寝たり、いつも一緒に遊んでいる家族にもうつる可能性が
あるので、シラミとりシャンプーは、卵が見つかった日に
家族4人で使いました。

次の日には、「髪を切るのが一番早く完治する」と聞いたし、
家族4人でシラミとりシャンプーを使うと完治するまで
足りないな・・・また3,000円出したくないと思い、
思い切って真冬に丸坊主にしました。

丸坊主にした後は、「シラミとりシャンプーしなくていいよ」と
言われたのですが、気になるので、2日後にもう1回シャンプー
したので、3日位で完治しました。

うちの子の場合、運よく成虫(親)がいなかったので、
かゆみなどの症状もなく、アッという間に退治できました。

シラミとりシャンプーも余ったので、次がない事を期待しながら
取っておこうと思います。
シラミとりシャンプーの使用期限は、2年くらいあります。




スポンサーリンク

-保育園, 病気, 赤ちゃん
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

東京ワンピースタワー赤ちゃんとベビーカーでアトラクション大丈夫?

上のお子さんと一緒に、下のまだ赤ちゃんの兄弟を 連れて、東京ワンピースタワーに行く計画をしてる ママに、パーク内の赤ちゃん設備を紹介しています。 特殊なエレベーターの乗り方や、ショーの間の一石二鳥技、 …

卒園式の服装は?号泣しても落ちないメイクやプチプラコーデを紹介♪

卒園式の服装どうする? 特に謝辞や記念品贈呈などで人前に出られる方は、 注目をあびても恥ずかしくない服装選びが大切です。 入学式にも使える兼用スーツや 号泣しても落ちないメイク、 出費が重なるこの時期 …

かに通博多店に子連れで行ける?お子様メニューや個室の雰囲気は?

かに通は、会社の接待や忘・新年会など、 大人の飲食店のイメージが強い方も多いと思います。 そんな大人の雰囲気のお店に子連れで行けるのか? お子様ランチやお子様ご膳など子供向けのメニューが あるのか? …

一歳誕生日の選び取りのやり方は?用意するものや意味、結果を紹介!

一歳の誕生日は、親にとって特別な日ですね。 産まれて最初のお誕生日。 無事に大きく成長してくれた事に感謝したいですね。 一歳のお誕生日のメインイベントは、 「一升餅」と「選び取り」です。 選び取りのや …

1歳誕生日ケーキ、前日に作れる?クリームがダレない工夫や飾りは?

赤ちゃんを保育園に預けてお仕事を頑張っているママ、 お疲れ様です♪ 一歳のお誕生日は、手作りのケーキを作ってあげたいけど、 お誕生日は、平日でお仕事を休めない・・・。 保育園のお迎えの後はすぐ夕食の準 …

プロフィール

令央な(れおな)

保育園児と小学生2人のママです。
家事、育児、仕事、子供のお稽古と毎日
バタバタですが、
「今しか出来ないことを思いっきり
楽しみたい♪」と奮闘しています!

子供のお祝い事、保育園や小学校の行事、
季節のイベントや子供と行って楽しかった
場所など生活の気になるアレコレを母目線で
書いています♪

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。