生活

ワイモバイルのオンラインストアは店舗より安い?機種変更手数料は?

投稿日:2019年3月28日 更新日:

ワイモバイルの携帯やスマートフォンの機種変更をする場合、
オンラインストアと店舗ではどのくらい金額が違うのでしょうか?

ドコモのようにオンラインストアだと、事務手数料が無料になるのか?

オンラインストアと店舗の金額を比較してみました。

スポンサーリンク

ワイモバイルのオンラインストアは安い?

今回は、ワイモバイルのオンラインストアの見積もり機能と
ショッピングモールの中にあるワイモバイルとソフトバンクの
合同店舗を2件回って料金を比較しました。

ワイモバイルのオンラインストアと店舗の比較の条件

機   種:Android One X5
料金プラン:Sプラン(2G)
オプション:故障安心パック
エンジョイパック
割   引:主人と2人で使う家族割

ワイモバイルのオンラインストアの場合

機種代金    3,456円(24回払い)
プランS    3,218円
故障安心パック  745円
エンジョイパック 540円
月額割引     -972円
家族割引    -540円
_____________________
6,447円/月

オンラインショップの場合でも新規、機種変更の場合、3240円(税込)の
事務手数料が掛かります。

イオンのワイモバイルとソフトバンクのショップと
ゆめタウンのワイモバイルとソフトバンクの店舗でも見積もりを
もらいましたが、

全く同じ金額

でした。

オンラインストアには、タイムセールやアウトレット品なども販売されている為、
全ての機種が全く金額とは限りませんので、ご了承下さい。

オンラインストアのメリットは、、直接店舗に行かなくていいので時間がない方
には、とても便利です。
分からない事は、チャットで聞く事が出来るので、不明な事をその場で解決する事が
出来ます。

今回、チャットで
「オンラインショップと店舗ではオンラインストアの方が安いですか?」と
質問してみました。

答えは、「基本的な料金は同じ」との事でした。
ただ違うのは
「店頭では独自のキャンペーンがある」事。

実際、私が店舗に行ったときは、キャッシュバックのキャンペーンが
あっていました。

詳しくは、こちらの記事で紹介しています。

ワイモバイルのオンラインストアのまとめ

ワイモバイルのオンラインストアには、ドコモのように事務手数料が無料になる
サービスはありません。

オンラインストアでも店舗でも基本的な料金は同じです。

大手のドコモ、au、ソフトバンクは、格安キャリアのワイモバイルより
高いイメージがあります。

実際にパソコンで似たような機種を見積もりしてみると
ワイモバイルが一番安かったです。

でも、店舗には独自のキャンペーンをしている事があり、スタッフさんから、
「ワイモバイルで機種変更するよりもソフトバンクに乗り換えた方が安いよ」
などと思いがけないアドバイスをしてもらえる事もあります。

スマートフォン代を安くするには、

①店舗のキャンペーンの内容を確認する事。
②キャンペーンの内容は店舗ごとに違うので最低2件見積もりをとる
③オンラインストアと2件の見積もりで比較検討する

時間も掛かり少々面倒ですが、私はこれでキャッシュバックを9万円も
してもらえたので、かなりおススメです♪

私が行った時は、「平成最後のキャッシュバック」で3月末まででした。
今度は年号が変わって「令和最初のキャッシュバック」があるでしょうね。
どんなキャンペーンになるのか期待しちゃいますね

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

旅先で忘れ物?遺失物受け取りを遠方でする方法や忘れ物減らすには?

旅先では、いつもより荷物も多いし、 スマホやカメラは大活躍ですね。 ついつい置き忘れたり、バックに 入れ忘れたりする事があります。 帰るまでに気付いて、手元に戻ってくれば 安心なのですが・・・ 手元に …

小学校入学祝にドラえもんのひらめきパッドを買った動画と写真で紹介

ベネッセの「チャレンジいちねんせい♪」やスマイルゼミのタブレットのCMを 見て、「これが欲しい!」と言う我が子にチャレンジパッドの代わりに 「ドラえもんのひらめきパッド」を入学祝にプレゼントました。 …

小学校の道具袋の作り方を紹介♪縦25cmx横30cm裏地あり

小学校の入学準備で必要な袋物は、体操服入れや給食袋の 他にブックバックと道具袋があります。 昔は、「お道具箱」という名の丈夫な箱があった記憶がありますが、 現在は、机の横に掛けられる手提げ袋になってい …

いきなりステーキの予算やランチは?マイレージをお得に貯める方法!

ステーキと聞くと、高級な響きですよね。 一人なら、ちょっと贅沢で済みますが、 家族で行くとなると、いくらかかるのか気になります。 私達夫婦と5歳の長男の飲食代をもとに、予算を考えてみました。 予算を抑 …

福岡のホタルのシーズンは?鑑賞の天気や時間帯を子連れ家族に紹介!

ホタルが見られるシーズンは、ほんのわずか。 チャンスを逃すと、来年まで見られなくなります。 夜更かししても子供に見せたい、幻想的な世界。 福岡のホタルのシーズンや天気、時間帯を 紹介しています。 スポ …

プロフィール

令央な(れおな)

保育園児と小学生2人のママです。
家事、育児、仕事、子供のお稽古と毎日
バタバタですが、
「今しか出来ないことを思いっきり
楽しみたい♪」と奮闘しています!

子供のお祝い事、保育園や小学校の行事、
季節のイベントや子供と行って楽しかった
場所など生活の気になるアレコレを母目線で
書いています♪

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。