PASMOを落としたり、盗難にあってなくしてしまった・・・
カードの読み取りが出来なくなって使えない・・・
こんな時は、新しいカードを再発行する事が出来ます!
再発行の手順や必要な書類、どのくらいで新しいカードを
受け取れるかを紹介します。
PASMOをなくした時の再発行
まず、再発行が出来るPASMOは、記名式の「記名PASMO」と
「PASMO定期券」、クレジットカード機能がついた
「一体型PASMO」の3種類です。
子供用のPASMOも記名式のカードになるので再発行可能です。
誰でも使える「無記名PASMO」は、個人の特定が出来ない為、
紛失しても再発行する事が出来ません。
PASMOの再発行で何が保証される?
PASMOをなくしてしまった時に一番気になるのは、電子マネーの
残高ですよね。
お財布代わりにオートチャージにして使っている方は尚更です。
PASMOの再発行で保証されるのは、電子マネーの残高、定期券、
オートチャージサービス機能も再発行したカードに引き継がれます。
どの時点の情報が引き継がれるかと言うと、紛失の手続きが完了した
時点です。
それ以前に使われてしまった電子マネー残高は保証されません。
特にオートチャージで利用している方は、被害額が大きくなりますので、
悪用される前に再発行の手続きを完了させましょう!
PASMO紛失再発行の手順:
①まず、「PASMOがない!」と気付いたら、最寄りの駅やバスの
営業所に行き、紛失と再発行の手続きをします。
PASMO・Suicaエリアの駅やバス営業所なら一部を除きどこでも
大丈夫です。
手続きには、本人確認の公的証明書が必要です。
(例)
運転免許証
健康保険証
旅券(パスポート)
身体障害者手帳
知的障害者療育手帳
精神障害者手帳(写真付)
在留カードまたは特別永住者証明書
学生証(写真付)
個人番号カード
住民基本台帳カード(写真付)など
クレジットカードの様に電話で利用停止出来ません。
②再発行の登録をしてもらい、再発行整理票を受け取ります。
再発行整理票は、新しいカードを受け取る際に必要なので、
大切に保管しておいてください。
③最短で再発行手続きの翌日にPASMOエリアの駅やバス営業所
で受け取りが出来ます。
受け取りは14日以内で、それ以降は再度、再発行の申し込み
が必要です。
受け取りの際には、前日に渡された再発行整理票と本人確認が
出来る公的証明書(運転免許証や保険証など)、再発行手数料
520円(消費税率10%)と新しいPASMOのデポジット
(預り金)500円の1020円が必要です。
PASMOを再発行する為には、手続きと受け取りで最低2回駅に行き、
1020円も掛かってしまうので、結構、面倒です。
電子マネーの残高が500円以下の場合は、再発行せず新しいカードを
購入してデポジットの500円だけ支払う方がお得で楽チンです。
損失が少ない方を選んで手続きをしましょう。
PASMO定期券の受け取り方法
鉄道定期券の場合:
PASMOと鉄道の定期券が一緒になっている場合は、定期券の有効期限が
切れていても定期券を発行した鉄道会社でしか再発行が出来ません。
例えば東武鉄道の定期券が付加されている場合、東武鉄道でしか受け
取りが出来ません。
有効期限切れで、もう使わなくなった定期券の情報がPASMOに残っている
場合は、消去しておくとPASMOエリアの駅やバス営業所で受け取りが
出来るので便利です。
定期券情報の消去は、PASMO鉄道事業者の駅で出来ます。
バスの事業者では、消去出来ません。
バス定期券の場合:
再発行されたPASMOにバスの定期券の情報がある場合は、利用するバスの
事業者で「IC定期券内容控」の再発行が必要です。
無記名のPASMOの場合、バスの定期券がついていても紛失した時の再発行
は出来ません。
一体型PASMOをなくした時の再発行の方法は?
クレジットカードと一体型になったPASMOを紛失した場合は、PASMO・
Suicaエリアの駅やバス営業所で再発行手続きをした後、クレジットカード
会社への連絡も必要です。
①最寄りのPASMO・Suicaエリア内の駅やバス営業所で公的証明書を提示
して、再発行の申請をする。
②再発行整理票を発行してもらう。
③クレジットカード会社に連絡をする。
連絡をしないと新しいカードが送ってきませんので、ご注意ください。
④クレジットカード会社から、新しい一体型PASMOが届く
届いた状態のままでは、PASMOの機能が使えません。
⑤再発行整理票、公的証明書、新しく届いた一体型PASMO、一緒に届いた
案内状、再発行手数料520円を持って、PASMOエリア内の駅やバス営業所
でデータの引継ぎをします。
一体型のPASMOは、再発行手数料520円のみで、デポジット(預り金)は
不要です。
一体型PASMOに定期券が付加されている場合は、定期券の有効期限が切れている
場合でも定期券を発行した鉄道事業者でしか再発行出来ません。
紛失したPASMOが出てきたら?
なくしたと思っていたPASMOが出てきた、または、親切な人が拾ってくれていた
などPASMOが見つかった場合でも紛失再発行の申し込みを取り消す事は出来ません。
必ず再発行が必要です。
>
見つかったPASMOは、利用停止の手続きがされているので使えませんが、記名PASMO
とPASMO定期券には、デポジットの500円が残ったままになっています。
少々手間が掛かりますが、新しいPASMOを再発行した後、PASMOエリアの駅やバスの
営業所に持って行くと500円返金してもらえますよ。
デポジットの返却にも公的証明書の提示が必要です。
クレジット機能が付いた、一体型PASMOの場合は、デポジット制度になっていないので、
返却はありません。
PASMOが使えなくなった時の再発行の手続きは?
PASMOでお買い物が出来なくなった、駅の改札でエラーが出るなどカードの不具合で
使えなくなった場合も再発行する事が出来ます。
紛失した時の」再発行は、記名PASMO(小児PASMOを含む)、PASMO定期券、
一体型PASMOのみでしたが、カードの障害による再発行の場合は、無記名の
PASMOも対象になります。
電子マネーの残高、定期券、オートチャージ機能が引き継がれるので安心です。
①使えなくなったPASMOを持って、最寄りのPASMO・Suicaエリアの駅やバス営業所
で障害再発行の申請をします。
公的証明書は不要です。
②再発行の登録をしてもらい、再発行整理票を受け取ります。
③再発行の手続きをした日から、最短で翌日からPASMOエリアの駅やバス営業所で
新しいPASMOの受け取りが出来ます。
受け取りの際には、再発行整理票と使えなくなったPASMOカードが必要です。
障害再発行の場合、再発行手数料、デポジット(預り金)の支払いはなく、無料で
新しいカードに交換してもらえます。
受け取りは、登録をした翌日から14日以内です。
14日を過ぎると再度手続きが必要になりますので、お気を付けください。
鉄道の定期券が一緒になっている場合は、定期券の発行事業者でのみ受け取りが
可能です。
一体型PASMOが使えなくなった時の再発行の手続きは?
クレジットカード機能付きの一体型PASMOに不具合がでて使えなくなった時の
再発行の場合は、クレジットカード会社に連絡をして新しいクレジットカードを
送ってもらう必要があります。
①最寄りのPASMO・Suicaエリアの駅やバス営業所に使えなくなった
一体型PASMOを持って行き、再発行の手続きをします。
公的証明書は不要です。
②再発行の手続きをしてもらい、再発行整理票を受け取ります。
③クレジットカード会社に連絡をします。
自分でクレジットカード会社に連絡をしないと新しいカードは届きません。
また送られてきた状態のままでは、PASMOの機能が使えません。
④クレジットカード会社から、新しい一体型PASMOがと届いたら、
再発行整理票と使えなくなった一体型PASMO、新しい一体型PASMO、
一緒に届いた案内状を持って、PASMOエリアの駅やバス営業所で
使えるように情報の引継ぎをします。
一体型PASMOに鉄道の定期券が付いている場合は、定期券の発行事業者で
受け取りになります。
再発行する間の電車やバスの定期券はどうなるの?
再発行で新しいPASMOを受け取る間に定期券区間の乗車についてですが、
紛失した場合は、現金などでその都度切符を購入して乗車する事になります。
障害などでPASMOカードが使えなくなった場合のみ、使えなくなったカードの
鉄道定期券の内容が印字された面と再発行整理票を駅員さんに提示して乗車
する事が出来ます。
バスの定期券場合は、使えなくなったカードと再発行整理票、IC定期券内容控」
を乗務員さんに呈示して乗車出来ます。
「IC定期券内容控」は、利用するバス事業者で発行してもらえます。
PASMOの再発行のまとめ
PASMOをなくした時、カードの不具合で使えなくなった時でも電子マネーの残高、
定期券の情報、オートチャージサービス機能を引き継いで再発行をすることが可能
です。
紛失した時に再発行出来るのは、「記名PASMO(子供用PASMOを含む)」、
「PASMO定期券」、「一体型PASMO」で無記名PASMOは対象外です。
無記名PASMOは、カードに障害が出て使えなくなった場合のみ交換が出来ます。
記名PASMOとPASMO定期券をなくした時の再発行手数料520円と新しいカードの
デポジット500円の1020円が必要です。
クレジット一体型のPASMOは、再発行手数料の520円のみ負担する事になります。
カードの破損などで使えなくなった場合は、どのタイプのカードでも手数料、
再発行手数料無料で新しいカードに交換が出来ます。
緊急事態の時、再発行の届け出はPASMO・Suicaエリアの駅やバス営業所で
出来ますが、受け取りはPASMOエリアのみと覚えておきましょう!
鉄道の定期券が付加されている場合は、鉄道事業者のみで再発行が出来ます。
保証されるのは、紛失手続きが終了した時点でのカード残高、定期券です。
再発行整理票発行日に、払い戻しや電子マネーの使用など悪用された場合の
損害は保証されません。
PASMOがない!と気付いたら、最寄りの駅やバス営業所ですみやかに再発行の
手続きをされることをおススメします。