虹のなる木

生活で気になるアレコレを紹介してます♪

夏休み 絵日記

夏休みの絵日記を1年生の子供と書いてみた!用紙や書き方の例を紹介

投稿日:

夏休みの宿題の中でなかなかはかどらない事が多い
絵日記を小学校1年生の我が子といっしょに書いて
みました。

文章のコツを教えるだけで、文句も言わずすらすらと
書いてくれました。
絵日記の用紙や書き方、親の指導方法を紹介します♪

スポンサーリンク

夏休みの絵日記を1年生の子供と書いてみた!用紙は?

私が子供の頃は、夏休みの絵日記を毎日書くのが宿題
だった記憶があるのですが、我が子の小学校では絵日記
の提出は2枚だけです。

しかも印刷された用紙ではなく、夏休みのワークの付録の
カラーの素敵な用紙でした。

時代は変わったなぁと実感しました。。。

おまけに書きやすいようにお題も提供してあります。
お題は、「なつ休み 大はっけん」と
「なつ休み 大ニュース」の2つです。

文字数は、縦7文字横9列の63文字です。

裏には、お題についてのアドバイス付きです。
「なつ休み 大ニュース」の用紙の裏には、お祭り、旅行、
プールや海での水遊び、キャンプなどなつ休みに行きそうな
場所のイラストがあり、「みんなに一番知らせたい事」を
書くように助言してあります。

スポンサーリンク

1年生の夏休みの絵日記を実際に書いてみた!

我が子が先に興味を示したのが、「なつ休み大はっけん」の
テーマでした。

1年生夏休みの絵日記の親はどう指導する?

①子供と何を書きたいのか題材を決める。

今回は、クマゼミの羽化を観察したことに決めました。

②まず絵を描かせる。
文章から書こうとする我が子に「まず絵を描いたら?」
と絵から描かせました。

「絵が下手だから・・・」「セミが描けない」と言うので、
集めてきたセミの抜け殻を見ながら描かせました。

最初は、セミと割り箸と羽化させた自宅の壁だけを
描いて終わりにしていたので、
「○○は、どこでセミの羽化を見たの?」
「誰と見たっけ?」

と言うと周りにニコニコ顔で羽化を見守る家族を書いて
くれました。

「ママの洋服何色がいい?」と気持ちも乗ってきたところで
文章にうつります。

③文章を書く。

文章をいきなり「書いて」と言われてもなかなか難しいです。
我が子の場合、、。「」の句読点のルールが少し分かり始めた
程度で何から書いていいのか分かりませんでした。

「いつ どこで だれが 何を どうした」の5W1Hの
形に当てはめて行くと文章がするっと出てきます。

我が家は、1つづつ質問して1文づつ作りました。

母:「○○は、何したっけ?」
子:「せみの幼虫をみつけた」

母:「どこで見つけた?」
子:「外」

母:「で、どうしたの?」
子:「家に持って帰ってきた」

母:「で?」
子:「羽化させた」

母:「そうやね。羽化どうやった?」
子:「すごかった」

母:「何が?」
子:「命が」

母:「そうやね!じゃそれを書いてみたら?」

「もって」や「かえって」の小さい「っ」が難しく
書き直させましたが、何と用紙の文字数ピッタリ
でした。

字が下手なのと、書き順がめちゃくちゃなのは、
しっかりと目をつむりましたが、20分程度で
書き上げてくれましたよ。

親バカですがなかなかよく出来たと思います。

夏の大発見の裏にも生き物の観察の仕方のヒントが
たくさん付いていました。
今回のセミの羽化は、ちょうどいいテーマでした。

1年生夏休みの絵日記の書き方のまとめ

1年生の夏休みの絵日記の用紙の文字数は、63文字。
内容を詳しく書きすぎたり、親が文章を作って書き写
させると、ます目が足りなくなるんじゃないかと思う位
少ないです。

そんな少ない文字数で「だれと何をしてどう思ったのか」
の感想まで入るのかなぁと思いながら書かせました。

文章を長く続ける技術がまだない1年生には、

「わたしは、○○を△△しました。」

「○○は、□□でした。」

「○○は、~~~だとおもいました。」

の箇条書きでます目ピッタリ埋まりました♪

気分を良くした我が子は、「まだ楽しい事があったから、
もう1枚書きたい!」と張り切っていましたが、
「1日1枚で充分です」とご丁重にお断りしました(笑)

楽しいイベントや面白いもの、珍しいものを見つけた時は、
忘れないうちに絵日記描かせてみてください♪

スポンサーリンク

-夏休み, 絵日記
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自由研究セミの羽化まとめ方、1年生男の子と書いてみた♪(写真付)

自由研究をセミの羽化など虫の観察にした場合、 子供にどうまとめさせるか・・・ どこまで親が手伝うか難しいですよね。 とくに1年生は、句読点の打ち方やカギカッコを 習ったばかりで、自分で文章を組み立てる …

西部ガスの夏休み親子パン教室に行ってみた!自由研究の課題にも◎

公民館で行われている、西部ガス主催の「夏休み親子パン教室」に 行って来ました。 パン作りは、一次発酵、ベンチタイム、二次発酵と手間が掛かります。 そんな手間を極力はぶいて、楽しい成形の部分から出来る楽 …

子供と工場見学!ハクハク福岡でオリジナル明太子作りを体験してきた

夏休みの思い出作りと 夏休みの自由研究の宿題が一気に片付く 工場見学に行ってきました♪ 子供を連れて福岡市東区にある「ふくや」の明太子工場 ハクハクを見学したレビューです 工場見学の他にも辛さを調整し …

プロフィール

令央な(れおな)

保育園児と小学生2人のママです。
家事、育児、仕事、子供のお稽古と毎日
バタバタですが、
「今しか出来ないことを思いっきり
楽しみたい♪」と奮闘しています!

子供のお祝い事、保育園や小学校の行事、
季節のイベントや子供と行って楽しかった
場所など生活の気になるアレコレを母目線で
書いています♪

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。