虹のなる木

生活で気になるアレコレを紹介してます♪

一年生

小学校入学準備いくら?福岡県福岡市のリストと購入金額を紹介!

投稿日:2019年3月19日 更新日:

小学校の入学準備、買うものがたくさんあって、
一度に揃えるには、かなりの出費になりますよね。

2月の初めの入学説明会で渡される
「必要なものリスト」の内容と
いくら掛かったか、
どこで買ったのかを
福岡県福岡市の我が子の小学校の例で紹介します!

スポンサーリンク

小学校の入学準備いくらかかる?何が必要?

ランドセルや学習机、ハンガーラックなどは、早くから
用意する事も出来ますが、いざ小学校で必要となる学用品は、
2月の上旬の入学説明会でしか分かりません。

上靴の色に決まりがあるのか

体操服や赤白帽子は、指定なのか

鉛筆は、キャラクター付きでもOK!なのか

赤鉛筆の他に青鉛筆も必要なのか・・・

小学生に兄弟がいない第一子の入学はとにかく不安だらけです。

福岡県福岡市の小学校の入学準備品のリストを元に
必要な物と買ったお店、購入金額を紹介します。

●福岡県福岡市の小学校の入学までに揃える学用品は?

1.ランドセル

2.上靴、上靴入れ
色、形など特別なきまりはありません
つま先部分とかかと部分2ヶ所に記名して下さい
上靴入れ

※下靴は、今使っているもので大丈夫です。
記名は、靴と靴が合わさる内側に記名して下さい。

3・筆箱
箱型のもの(布製や感製でないもの)

4.鉛筆
2 B 5本
赤鉛筆 1本
青鉛筆 1本
1本1本に記名して下さい

5.消しゴム
使いやすく、よく消えるもの
(匂い付き、キャラクターの付いたものなどはやめましょう)

6.ミニ定規
キャラクターがついていない透明のもの
折り畳みでない、筆箱に入る長さのもの

7・ネームペン
名前書き用の黒色のペン

8.下敷き
硬筆用のやわらかい下敷き

9・油粘土
粘土ケース
粘土板

粘土は、1㎏程度(小麦粉粘土はダメです)
すぐ使えるようにしてケースにいれておいて下さい。
また、ケースの蓋がはずれないようにゴムなどで
留めておいて下さい。
粘土ケースの両側面に記名して下さい。

10.パス16色
クレヨンではなく、クレパスの16色
1本1本に記名して、ゴムのバンドをつけて下さい。

11.色鉛筆12色
クーピーは文字が書きにくいのでダメです。
1本1本に記名して下さい。

12.はさみ
刃先のまるいもの

13.のり
液状のり(水のり)
中栓をはずしてすぐ使えるようにしておいて下さい。

14.セロテープ
ミニサイズのセロテープ
道具袋に入る大きさの物

15.道具袋
のり、はさみ、パス、色鉛筆、ミニセロテープを入れます。
縦 25cmくらい
横 30cmくらい
持ち手の長さ 20cmくらい
持ち手を含む縦の長さ 30cm以内

16.ぞうきん
あまり分厚くないものを2枚
タオルの半分を2つ折りにして、縫ったもの
記名をして下さい。

17.大きなせんたくばさみ
椅子の下にかけるぞうきんを留めるのに使います。
ゴムひも(20cmくらい)をつけて下さい。
記名して下さい。

18.はし
はし箱
給食ナフキン
給食袋

給食袋のサイズ
縦 20cm
横 17cm
ひもは長くせず、ひもをしめた時、30cm以内のもの

毎日かえますので、2セット以上ご準備下さい。

19.体操服
赤白帽子
体操服入れ(布製)

特別に指定のものはありません。
新しく購入される時は、男子、女子ともに
上→白、下→紺(クォーターパンツ)

体操服入れは、布製の巾着でひもをしめた時65cm以内のもの

◎すぐには使いませんが、先生から連絡があれば持ってこられるように
用意しておくもの

20.ブックバック
図書室の本をこの上で読んだり、中に入れて持ち帰ったりします。
布製でキルティングなどしっかりした生地のものがいいです。

縦 30cmくらい
横 40cmくらい
持ち手のひもの長さ 25cmくらい

持ち手を含めた縦の長さ35cm以内

持ち物すべてにひらがなで学年、組、名前の記名が必要です。
幼稚園、保育園で使っていたもの、人から譲ってもらったものは、
それを使ってもかまいません。
(新しいものをそろえられる必要はありません)

※ノート類は、入学後担任より連絡があります。
それまでは購入しないで下さい。
指導上、全員同じ規格のものを使います。

とあります。

ザッと見るだけで、はぁ~となります。
100均ですぐ揃えられる物から、どこに売ってるんだろう?って言う物
まで色々ありますよね。

入学までの2ヶ月位で全部揃えて記名する必要があります。

スポンサーリンク

小学校入学準備の学用品どこで買う?

私が購入した場所と金額を紹介します。

1.ランドセル

学用品の中では、一番大きな買い物ですよね。
ショッピングモールのランドセルコーナーに何度も立ち寄りましたが、
3万~5万と高いし、どこがどう違うのか、何を基準に選んだらいいのか
分かりませんでした。

「型落ち品だと安いらしいよ!」の噂を聞いて、
何となくメルカリでチェックしてみると・・・
 

クラリーノのこのランドセルで8,480円!

子供に見せると「いいね!」と
黒と赤の2トンカラーを気に入ってくれました。

この金具の部分、最新型はマグネット式で
カチッと留まるようになっていますよね。

お友達全員がマグネットタイプだったら、
嫌かなぁと思って、色々見てみると
全部がマグネットロックじゃなかったので、
安心して購入しました。

私の様に「どうせ6年間は型落ちするんだから」
位の気持ちの方には、おススメです。

ただ・・・6年間の保障が付くかどうかが怪しいです。
購入後にメールで訪ねたのですが、そのまま音信不通に
なってしまいました。

気になる方は、購入前にしっかり確認しましょう!

2.上靴、上靴入れ

・上靴

福岡県福岡市の我が子の小学校は、上靴の色の指定がないので、
ホームセンターで子供が好きな色を購入しました。

698円でした。
「5% オフ♪」の日に買ったので、663円

ダイレックスでは、647円でしたよ!

・上靴入れ

上靴入れは、近所の方かたお下がりを頂きました。

新品やハンドメイド品でも500円前後から
購入できます。

3.筆箱

福岡県福岡市の我が子の小学校は、
布製やカンペンではなく、「THE1年生」の箱型の
筆箱が指定になっています。

どこになにが入っているかすぐ分かるようにだそうです。

こちらもフリマーケットサイトのメルカリで購入しました。

ワンピースの鉛筆6本とワンピースの消しゴム付きで
1,111円、割引チケット利用で1,056円になりました。

メルカリやラクマなどのフリマサイトやヤフオクなどのオークションサイトは、
キャラクターで検索出来るので、好きなキャラクターがあるお子さんには超便利です!

どこのお店に好きなキャラクターの商品が売っているか
分からず何件もはしごする手間が掛かりませんし、
新学期の時期は、ポケモンやドラゴンボールなどの
人気のキャラクターは品薄になる可能性大です。

ネット通販でワンピースの筆箱を検索すると1400円前後+送料が掛かったので、
一度人手に渡った新品などが気にならなければ、メルカリやラクマは、かなり使えます!

4.鉛筆

鉛筆は、2B 5本と赤鉛筆、青鉛筆 各1本です。

筆箱におまけで付いていた鉛筆はHBだったので、
またまたメルカリで購入しました。

ワンピースの自由帳  2冊
ワンピースの赤鉛筆  2本
ワンピースの2B鉛筆 9本 で450円でした。

筆箱の写真に載っている赤青の鉛筆は、
生協さんからのプレゼントで、これから使う予定でしたが
後日、赤青が一緒の物は避けて下さいと言われました。

キャラクターにこだわらなければ、
ダイレックスで青鉛筆2本セットで88円で買えます。

5.消しゴム

筆箱を購入した時、ワンピースの消しゴムがセットになって
いたので、それを使う予定でしたが、

「使いやすく、よく消えるもの」

「匂い付きやキャラクターの付いたものはやめましょう」

になっていたので、100円ショップでよく消える消しゴムを
購入しました。

筆箱に鉛筆削りがついてないので、鉛筆削りと
隙間に入るサイズの消しゴムにしました。

 

6.ミニ定規

これもワンピースで揃えていましたが、

「透明でキャラクターがついてないもの」

の指定があったので、100均で購入しました。

7.ネームペン

これも100均で購入しました。

太字、細字のツインタイプにするか迷いましたが、
「多分、蓋をなくす・・・」と思いこれにしました。

8.下敷き

これもメルカリでワンピースの下敷きを300円で
購入していましたが

「硬筆用のやわらかい下敷き」

の指定があったので、買いなおしました。

100均にあるかどうか分からなかったので、
ネットのロハコで129円で購入しました。

透明の柔らかいクリアケースのような下敷きです。

ダイレックスでは、93円でしたよ!

9.油粘土、粘土ケース、粘土板

ネットショップで見たら、送料が掛かって高かったので、
ダイレックスで買いました。

500g 185円x2個で370円

「保育園で使ってるものでいいですよ」
と説明会で言われましたが、衛生上、保育園でも粘土は
毎年買い直す事になっていたので、新しく買いました。

粘土ケースと粘土板は、保育園のを使います。

   

粘土ケースの蓋がはずれないように留めるゴムは、
100均のお弁当バンドと調節出来るべんりーベルトを
買ってみました。

10.パス

サクラクレパスの16色セットをロハコで380円で
買いました。

ボタンが付いていて、パチッと閉まるタイプです。

ダイレックスでは、ゴム付きのタイプが
277円で売っていましたよ!

11.色鉛筆

保育園の運動会のプレゼントで頂いた色鉛筆が
まだ長いままあるので、これを使います。

色鉛筆って種類によって発色が全然違いますよね。
安い色鉛筆は芯が硬くて、色が薄いくて残念ですよね。

これは、桃源堂の色鉛筆なんですが、色が濃く、発色が
綺麗なので気に入っています。

さすが保育園からのプレゼント!って感じです。

オークションサイトで新品を300円で出品されてるのを
見かけました。

12.はさみ

「刃先の丸いもの」の指定があります。

道具袋にそのまま入れるので、ケース付きを
ロハコで購入しました。

321円

ダイレックスは、338円でした。

13.のり

水のりは、100均でちょっと大きめのサイズを
買いました。

懐かしいフエキくんの水のりを発見!
定番のメーカーなので、すぐはがれたりはしないかな
と期待します。

14.セロテープ

100均で買うかどうか迷った学用品です。

100円ショップのセロテープって、薄くて
使いにくいイメージがあります。

大人がちょっと使うにはいいですが、
子供が使うとすぐクルクルっと丸まってしまって
最初の部分を探すのが面倒。

それじゃ子供も先生も大変かも・・・と思い、
ニチバンの15mmのセロテープセットをロハコで
購入しました。

替えのテープが2個セットで235円

替えのテープ2個セットで152円でした。

「テープがないけん、明日いる!」と突然言われても
困らないように、予備のテープも買いました。

15.道具袋

これは、サイズが決まってるので、
自宅にある布で作ろうと思います。

サンキには、布も安く売っていて、布を買うと製図を無料で
もらえます。

16.ぞうきん

100均にもありますが、これは以前ホームセンターで
購入したものです。

5枚で199円

記名が必要なので、ネームタグが付いたものを選ぶと楽です。

17.大きなせんたくばさみ

ぞうきんを椅子にかける大きなせんたくばさみとヘアゴムは
100均で購入しました。

太い方が丈夫かな?と思って太いゴムにしました。

18.はし、箸箱、給食ナフキン、給食袋

・はし、箸箱

はしと箸箱は、保育園でも使っていたので、そのまま使います。

以前、プラスチックのお箸ケースを持たせたら、アッという間に
壊して帰ってきたので、それ以来、我が家は端袋です。

長さに関係なく使えて、フォークやスプーンもOK!

くるくるっと巻いて使います。

帰って来たら、ポケットの部分を裏返して洗濯機にポン!です。
ふき取らなくていいのが楽で気に入っています。

・給食ナフキン

遠足のお弁当も包める市販のタイプ1枚
メルカリで350円で購入しました。

洗い替えでランチョンマットタイプを4枚。

海賊柄は、メルカリで購入した方からオマケで頂きました。
後の3枚は、長男が赤ちゃんの頃、家にあるはぎれで何となく
作ったものがあったので、それを使います。

・給食袋

全部メルカリで揃えました。

ワンピースの巾着は、1枚300円と2枚で450円
恐竜の給食袋は、メルカリで購入した方からプレゼントで頂きました。

我が子の小学校の規格が、

「縦 20cm、横17cm、ひもをしめて30cm以内」

となっていますが、ひもの長さがどうしても30cm以内に
なりませんでした。

開いた巾着のギリギリでひもを切っても、3cmほど長いです。
ひもがほどけない用に、100均のループエンドを付けました。

19.体操服、赤白帽子、体操服入れ

・体操服

後で買い足すのが面倒なので、半そで2枚、長袖2枚、
クォーターパンツ2枚をまとめてサンキで買いました。

 

運が良ければ来年も着れる様に130。
長袖999円x2枚 1,998円

  

半そで体操服 790円x2で1,580円

クォーターパンツ 790円x2枚 1,580円

後ろにポケットがついています。

サンキは、ライン登録すると10%割引になりました。

・赤白帽子

赤白帽子は、近所の方にお下がりで頂きました。
100均にも売っていて、「結構使えるよ」と噂です♪

・体操服入れ

ワンピースの方は、メルカリのハンドメイド品で450

キャラクターの生地は結構高いので、ハンドメイド品を買いました。

20.ブックバック

サンキでキルティングの布を買うと、製図が無料でもらえるので、
ちょこっとアレンジして作りました。

キルティングの生地590円です。

もち手の部分と内側の生地は自宅にあるものを
使いました。

途中で縫い直したくないので、6年間使えそうな柄を
選んでみました。

一年生でいるものの合計金額は?

ランドセル 8,480円
上靴      663円
筆箱    1,056円
鉛筆      450円
消しゴム    108円
ミニ定規    108円
ネームペン   108円
青鉛筆      88円
硬筆用下敷き  129円
油粘土     370円
クレパス    380円
はさみ     321円
のり      108円
セロテープ   235円
ぞうきん    199円
せんたくばさみ 108円
ヘアゴム    108円
給食ナフキン  350円(1枚)
給食袋     750円(3枚)
体操服   4,643円(半そで2枚、長袖2枚、パンツ2枚)
体操服入れ   450円
布       590円(ブックバック用)
バンド2種   216円(粘土ケース、クレパス用)
_____________________________

合   計  20,018円

お下がりやご自宅に小学校でも使える物がどのくらいあるか
によりますが、我が家の出費はこれくらい掛かりました。

まとめ

保育園や幼稚園から小学校に入学する時、
何をどれだけ揃えたらいいのか
どこに売ってるのか
どこで買えば安く買えるのか
がママの悩みのタネであり、腕の見せ所!

私が入学準備品を揃えた結果、
文具類、体操服、上靴、ハンドメイド関係は、
ダイレックスやサンキがおススメです。
文具も100均より安い物もあります。

地元のお店なので、体操服や上靴などはお友達も
同じ物を着てる子が多いのでは?と安心出来ます。

100円より高い文具は、ついでの時に100均
と見比べるのも有りです。

キャラクター物やこだわりたいものは、
メルカリやラクマなどのフリマサイト、
ヤフオクなどのネットオークション、
ネットショップで比較して一番安いところで
買うといいですよ♪

長くなりましたが、ご参考になれば嬉しいです。


スポンサーリンク

-一年生
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

入学式にランドセル必要?持ち物やあると便利なものを紹介(体験談)

入学式にランドセルは必要? 何を持って行けばいいのか? 長子の保護者の方の気になるところですよね。 我が子の入学式の時に持って行けばよかったと 感じた物、上に兄弟がいるママが持っていた アイテムなどを …

入学準備、ランドセルラックを通販で購入!金額やサイズ、作り方紹介

小学校の入学準備、色々と揃える物があって、 大変ですよね。 その中でも、大きなお買い物と言えば、 ランドセルや学習机、ランドセルや教科書をしまう ランドセルラック。 我が家がネット通販で購入した デス …

小学校入学祝にドラえもんのひらめきパッドを買った動画と写真で紹介

ベネッセの「チャレンジいちねんせい♪」やスマイルゼミのタブレットのCMを 見て、「これが欲しい!」と言う我が子にチャレンジパッドの代わりに 「ドラえもんのひらめきパッド」を入学祝にプレゼントました。 …

就学援助、福岡市の基準は?いくらもらえる?出産した方は要チェック

福岡市の小学校、中学校にお子さんが入学される保護者の方へ 入学説明会の案内に入っていた 「就学援助制度のお知らせ」 母子家庭じゃないからもらえない・・・ とあきらめてませんか? 福岡県福岡市の就学援助 …

小学一年生男の子の服装は?着替えやトイレなど不安を解消する選び方

幼稚園や保育園の制服登園から、小学一年生の私服での登校は、 親子共に大きな変化ですよね。 1週間のローテーションを考えて、お洒落な服を 買い足すママも多いと思います。 買い足す前に知っておきたい洋服の …

プロフィール

令央な(れおな)

保育園児と小学生2人のママです。
家事、育児、仕事、子供のお稽古と毎日
バタバタですが、
「今しか出来ないことを思いっきり
楽しみたい♪」と奮闘しています!

子供のお祝い事、保育園や小学校の行事、
季節のイベントや子供と行って楽しかった
場所など生活の気になるアレコレを母目線で
書いています♪

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。