生活

動物の死骸を道路で見つけたら?回収業者の連絡先を紹介(実体験有)

投稿日:2019年2月27日 更新日:

道路で車に敷かれた犬や猫などの動物の死骸を
見つけてしまったら、、、。

まず、ビックリ!しますよね。

かわいそうなのは、もちろんですが、出来れば
多くの人の目に触れさせたくないし、他の車に
敷かれるなどの被害にあわないでほしいと思います。

そんな時は、どこに連絡をすればいいのか、
連絡するとどうなるのかを紹介します。

スポンサーリンク

動物の死体を道路で見つけたらどうする?

まず、見つけた場所が私有地以外の道路の場合、
「#9910」に電話をします。

この電話は、国土交通省の道路緊急ダイヤルです。
道路の異常(道路の穴ぼこや落下物など)を処理して
くれるのですが、動物の死骸にも対応して頂けます。

電話番号は全国共通で、24時間対応して頂けるので、
早朝や深夜見つけた場合でも通報する事が出来ます。

動物の死骸を見つけた時の通報の仕方

①電話をする前に、犬や猫などの死骸がある場所の
住所や目印になる建物を確認しましょう。

②「#9910」に電話を掛けます。
携帯や固定電話から無料で掛けられます。

③電話をすると音声ガイダンスが流れます。
福岡市の場合、
「高速道路」「都市高速」「その他」から
該当するものを選びます。

私が猫の死体を見つけたのは、一般道だったので、
「その他」を選択しました。

④担当者に電話がつながります。
道路に動物の死骸をある旨を伝えます。

⑤詳しい場所を聞かれますので、
住所や目印を伝えます。

私が通報した時は、勤務先横の歩道だったので、
会社名と住所、お向かいのお店の名前、
会社側の歩道にあります。
と伝えました。

⑥通報中、ナビで調べながら、話されるので、
動物の死骸が見つけられない事はないと思いますが、
もし場所が分からなかった時の為に連絡先を聞かれます。

私は、勤務中は自分の携帯に出られないので、
会社の電話番号と自分の名前を伝えましたが、
折り返しの電話はありませんでした。

スポンサーリンク

動物の死骸の処理費用は?

動物の死体を見つけて通報した場合、
「通報した人が死骸の処理費用を支払わなくてはいけない」
と言う噂が社内でありました。

「え!善意で通報したのに、こっちで知らない猫や犬の
死骸の処理費用を支払うの?」
「処理費用っていくらなんだろう?」
となり、通報するかどうするかためらいました。

通り過ぎただけの道だったら、通報しなかったと思いますが
今回は、会社のすぐ横の歩道だったんです。

安心して下さい。
道路にある動物の死骸の処理にお金は掛かりません。
ぜひ通報してあげて下さい。

動物の死体を通報からどのくらいで撤去してくれる?

自然の摂理で仕方がないのかもしれませんが、カラスなどの鳥が
死骸を荒らす姿は見たくないので、早く撤去してもらいたいですよね。

通報してから、どのくらいで処理してもらえるのか・・・

場所や混み具合(他の道路でも落下物があるなど)にもよると
思いますが、福岡市内の一般道の場合、朝9時に通報して
10時過ぎには回収に来て頂けました。

回収に来られる際に、連絡などはないですが、外の掃除をしていた
時に偶然、回収の現場に遭遇しました。

小さなトラック(荷台がコンテナみたいになっている)で男性が
1人で来られて、手袋をして、黒いビニール袋に猫の死骸を
入れて、外から見えないコンテナに入れて回収してくれました。

いや~大変なお仕事だなと頭が下がりました。
なかなか出来ないですよね。
「お疲れ様です。ありがとうございました」と言いました。

まとめ

道路で猫や犬、鳥の事もあるかもしれません、動物の死骸を
見つけたら、「#9910」に電話しましょう。

通話料無料で24時間対応して頂けます。
動物の死骸の処理費用などは掛かりませんので、見つけた時は
ぜひ通報してあげてください。

また勇気や善意があって、かわいそうだから素手で触ったり、
公園などに埋葬するのはやめましょう。

動物の死骸には、菌があり病気になる事があります。
また善意で埋めてあげる場合、自分の所有地以外に埋葬すると
「廃棄物処理違反」になり罰則になります。

首輪が付いていたり、ペットとして飼われていた可能性もあるので、
専門の方にお任せするのが一番だと思います。

福岡市内の私有地で野良犬や野良猫などの遺体を見つけた場合は、
こちらにご連絡下さい。

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

動物の死骸を敷地内で見つけた時の連絡先は?福岡市の回収業者を紹介

野良猫や野良犬などの動物の死体を敷地内で 見つけたらどうする? 福岡市で動物の死骸を回収してくれる業者を 紹介します。 ペットが行方不明になって、どうしても見つからない時、 遺体として運ばれていないか …

ホタルを子供に説明しよう!生息環境や生涯、秘密を紹介しています

夜空に優しい光りで飛ぶホタル、綺麗ですよね。 私も毎年、子供を見に行くのを楽しみにしています。 でも、ホタルってどんな虫か、ご存知ですか? どうやって成長するのか? 何を食べるのか?・・・ 虫好きの我 …

就学援助、福岡市の基準は?いくらもらえる?出産した方は要チェック

福岡市の小学校、中学校にお子さんが入学される保護者の方へ 入学説明会の案内に入っていた 「就学援助制度のお知らせ」 母子家庭じゃないからもらえない・・・ とあきらめてませんか? 福岡県福岡市の就学援助 …

自宅待機しててもお金が掛かる!子育てしながら在宅で出来る副業は?

「臨時休校」が発表されて、突然仕事に行けなくなった!方 多いですよね。 不要不急の用事以外が外に出ないにしても、1日3食の食事、 電気代、ガス代は、いつもと同じかそれ以上に掛かります。 スポンサーリン …

父の日プレゼントで義父に贈る物は?新婚におすすめの金額と渡し方

6月の第三日曜日は「父の日」ですね。 結婚して初めて父の日(義父の日)を迎えられる方は、 初めての大役に「何を選ぼうか・・・」と頭をかかえているのでは ないでしょうか? そんな新婚のお嫁さんに父の日( …

プロフィール

令央な(れおな)

保育園児と小学生2人のママです。
家事、育児、仕事、子供のお稽古と毎日
バタバタですが、
「今しか出来ないことを思いっきり
楽しみたい♪」と奮闘しています!

子供のお祝い事、保育園や小学校の行事、
季節のイベントや子供と行って楽しかった
場所など生活の気になるアレコレを母目線で
書いています♪

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。