虹のなる木

生活で気になるアレコレを紹介してます♪

生活

スマホなくした時の探し方?見つかった時の注意と忘れ物トラブルは?

投稿日:2018年9月9日 更新日:

「スマホがない!」と気付いて、真っ青になって、
探されているのではないですか?

スマホは、買い物やネットバンキング、投資などの
お金にまつわる事から、プライベートの写真、
友達や職場の連絡先など、個人情報の塊ですね。

スマホを落とした時の探し方や、見つかった時の
注意を紹介しています。

スポンサーリンク
  

スマホなくした時の探し方?

①ご自分のスマホに電話する

 ご自分の携帯番号ご存知ですか?
 自分の番号を覚えてない場合は、お友達や家族の方の携帯から
 電話してみて下さい。

 個人の方が拾ってくれていたら、電話に出てくれる
 かもしれませんが、飲食店などに置き忘れた場合、
 個人情報の関係で電話をしても出てくれる事は少ないです。

 
②GPSで探す

 事前にGoogleのアカウントと「Find My Device」のアプリの
 インストールや事前設定が必要です。

 電源が入っていて、Wifiなどのモバイルデータ通信が
 出来る場合、パソコンや友人、家族のスマホから探す事が
 出来ます。

 スマホをロックしたり、電話を鳴らしたり、データ消去、
 拾った人へのメッセージや電話番号を表示出来ます。

→詳しい使い方はこちら

 

 

③携帯キャリアに連絡する

 アプリをインストールした記憶がない、電源が入ってない場合は、
 携帯キャリアに連絡しましょう。

 「故障紛失サポート」などに加入していると、電源が切れていても
 探してもらう事が出来ます。 

 見つかった後は、今後の事を教訓に「Find My Device」をインストール
 される事をおススメします。
 
 私も旅先で携帯をタクシーに置き忘れて、大変な事になった経験があります。

④最寄の交番で遺失物届けを提出する

 なくした場所ではなくても、最寄の警察で大丈夫です。

⑤警察の落し物情報を確認する

 警察のホームページで届いた落し物の確認をする事が出来ます。
 
 拾われた日時、場所、物、問い合わせ先、問い合わせ番号が
 一覧で出ますので確認しましょう。
→福岡県の忘れ物はこちら

スポンサーリンク

スマホ見つかった時の注意は?

拾ってくれた方がいて、無事に手元に戻ってくるといいですね。
早く取りに行って、ホッと一息つきたいところですが、携帯を
引き取りに行く時、行った後にトラブルになるケースが多くあります。

①スマホが交番に届いていた場合
 
 拾ってくれた方がお礼を希望されているケースがあります。
 お礼(報労金)の範囲は、価格の5%以上20%以下に相当する額。

 受け取りの際、拾ってくれた相手の方の電話番号、住所、名前が
 書いた紙を渡され、お礼の仕方や内容をお互いの話合いで決める事
 になります。
 警察は一切介入しないので、不安ですよね。

 拾った相手の方から「お礼の電話がない」と連絡を受けた場合は、
 拾った方にあなたの氏名、電話番号、住所の個人情報をを警察が教える
 事でテレビでも話題になった事があります。

 女性の落し物を拾った方が男性で「お礼のかわりに食事を」と何度も
 誘われたり、法外な金額を請求されるトラブルも多くあります。

 スマホの待ちうけ画面や思い出の写真を見られている可能性もあり、
 拾った人は、あなたがどんな人か知っているかもしれません。

 直接会う事は避け、郵送でお礼をする方が無難です。
 その場合も匿名にする事が出来ずあなたの氏名、住所等が
 分かってしまうので注意が必要です。
 今後、トラブルにならない様に、お礼の手紙をつけて丁寧に郵送
 する事をおススメします。

 トラブルを避ける為、落としたスマホの受け取りを辞退する方法も
 あります。

 個人情報が入った携帯は、保管期間が過ぎても拾った人がもらえる
 権利はありません。
 警察で処分する事になるのですが、受け取らなかったスマホが
 なぜか海外に売られて使われていた事例もあります。

 最初は、善意で拾ってくれたのに、それ以外の方向にずれてしまい、
 お礼の金額に相手が納得しない、何度でもお金を要求してくる、
 ストーカーの様に何度も連絡してくる時は、すぐに警察に相談
 しましょう。
 
 お礼の相談も一人で決めず、誰かに相談して決めましょう。

②直接拾ってくれた人に会う場合

 GPSなどでスマホの場所が分かって、取りに行ったり、
 拾った人がメッセージを読んで連絡をくれて直接会う場合も
 相手の方がどんな人が分からないので注意が必要です。

 可能なら誰かと一緒に行きましょう。
 もし一人で行く場合は、明るく人通りが多い場所で会うようにしましょう。

まとめ

1.スマホをなくした時は、GPSで検索する事が出来ます。
  事前にgoogleアカウントの設定やアプリのインストールが必要で、
  電源が入っていて、Wifiなどのデータ通信が出来る場合です。

2.電源が切れている場合でも、「故障紛失サポート」に加入していると
  携帯キャリアで探してもらう事が出来ます。

3.警察のホームページでも落し物一覧が出ますので確認しましょう。

4.無事に携帯が見つかって、警察で受ける際、相手からお礼を請求される
  場合があります。
  お礼の範囲は、5%~20%と幅が広く、双方の話し合いとされる為、
  警察は一切介入しません。

  一人で解決しようとせず、必ず誰かに相談しましょう。  

  GPS検索などで直接会う場合も一人で行く事を避け、明るく人通りが
  多い場所で受け取りましょう。

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

保育園先生のお礼のプレゼントは?保護者が満場一致した卒園記念紹介

卒園や卒業が迫ってくると保護者の中で 話題になるのが、担任の先生へのお礼のプレゼント。 アンケートや保護者会の話し合いで決定するのですが、 予算もあるし、なかなか決まりませんよね。 そんな中、我が子の …

お神酒の盃とは?使い道やかわらけの処分方法を紹介します!

神社で御祈祷の後、お神酒を頂きますよね。 そのお神酒が入っていた盃は、頂ける事が 多いです。 お刺身のお醤油入れ位の大きさの素焼きの 盃は、自宅でどんな使い道があるのでしょうか? もし割れてしまったら …

鬼滅の刃聖地,恋木神社,甘露寺蜜璃

鬼滅の刃の聖地!甘露寺蜜璃の神社に行って来た💛いっぱいの恋木神社

「鬼滅の刃の聖地」と呼ばれるところがいくつもありますが、 福岡県の鬼滅の刃の3社参りといえば、 太宰府の宝満山竈門神社 筑後の溝口竈門神社 そして甘露寺蜜璃ちゃんの神社と噂される恋木神社かな・・・ と …

ウッドカーペットをオーダーカット!部屋のサイズに合わせる図り方

一年生になる我が子の為に、畳の部屋にウッドカーペットを敷いて、 フローリングの子供部屋にプチリフォームしました。 部屋に柱があったり、動かせない家具があったり、 規格のサイズよりお部屋が狭い場合も あ …

認知症の人にお金あげると言われたら?落し物処理方法と時効について

朝6:00過ぎにインターホンが鳴り、モニターを見ると 知らないおばあちゃんが立っていました。 モニター越しに「家じゃないですよ。間違えてませんか?」 と言ったものの、帰る気配は全くなし。 急遽、家まで …

プロフィール

令央な(れおな)

保育園児と小学生2人のママです。
家事、育児、仕事、子供のお稽古と毎日
バタバタですが、
「今しか出来ないことを思いっきり
楽しみたい♪」と奮闘しています!

子供のお祝い事、保育園や小学校の行事、
季節のイベントや子供と行って楽しかった
場所など生活の気になるアレコレを母目線で
書いています♪

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。